平成24年12月16日(日) 淡路島ツーリング
○往路(中島PA〜淡路SA〜福良港〜道の駅「うずしお」) *R1
毎年寒さが厳しくなる12月は、比較的温暖な和歌山か淡路島に向けて走る事が多い。今年は・・・淡路島をゆっくり廻るコースで締める事になった。当初予定の9日は大寒波到来。この日ならば参加できる方が多数だったので迷いに迷ったが、耐久走行のみでは楽しく走れないと判断、苦渋の選択で断念。1週後の16日は事前週間予報は雨だったが、思いがけずの好天に恵まれた。
RYUBE大阪のツーリングは、仲間と合流して出発する頃お天道様を拝む出発時間をイメージしているのだが、さすがに月初めの寒波到来で方針変更。タイヤが二つしかないバイクにとって路面凍結は危なすぎる。参加者が自宅を出る頃には明るくなっている出発時間を設定する事にした。今回、我が家の自宅出発は6時15分。路面がまだ濡れている。思ったよりも天候の回復が遅い。 |
阪神高速湾岸線、中島PA。ちょっと張り切りすぎて7時前には到着。PAの休憩室からは淀川〜大阪湾が一望できる。空は厚い雲に覆われているが、神戸方面に青空の裂け目が。頑張れ青空!7時15分過ぎに黒隼氏、今日は緑の方(ZRX1200)で参戦。20分過ぎにRip氏が到着。Rip氏は前日泉州のだんじり関係の飲みがあったので、多分参加は無理だと思っていたので嬉しい誤算。 もう一人、うえぽん氏も前日”体調が回復したら”との前提条件付で連絡があった。御一緒できる事を楽しみにしていたが残念ながら体調回復叶わず、予定の7時半に3台で出発。 |
5号湾岸線を西に走り、ハーバーウェイ経由で3号神戸線に乗る。湊川でトンネル高速31号に折れて7号線経由で布施畑ICで淡路鳴門道に乗る。所要時間は30分、8時10分過ぎに淡路SAに到着。
第2集合場所での合流は、お久しぶりのren氏。今回はチビrenさんも御一緒だ。そしてうぞうむぞう氏@ZX-12R、ren氏行きつけのショップJ-Worksからはスガ氏@10R、なべ氏@ZX-10。合計7台、8名が揃った。 一通り挨拶をした後出発!淡路鳴門道を南下、津名一宮ICで下道に下りる。海を眺めながら国道28号を南下。6年前(平成18年)の2月、ケロ、ダイ氏、うえぽん氏と4人、雪の中ブルブル震えながら走ったのを思い出した。幸い本日は寒波が嘘のよう。その時停まった大浜はパスして、県道76号に入る。ここから吹上浜までの38kmは実質1本道。前半の立川水仙郷の先までは山間ワインディングになる。一旦サントピアマリーナ店で小休止後今回のハイライトに向けて南下。 黒隼氏とRip氏はあっという間にビュンと先に行ってしまった。私は折角なので久しぶりのren氏+J-Worksチームと一緒に走らせて貰った。ちびrenさんを乗せたren氏、安全マージンはしっかり取って普段の7割ペースか。私には丁度良い位で、気持ち良くコーナーをクリアしていく。J-Worksのお二人は決してビュンと飛ばさずに淡々とついてくる。普段から周山等に朝駆けをするお二人。ゆっくり走っていても只者で無い雰囲気だ。 |
|
立川水仙郷は今回パス。元々時間の関係で行程から外したが、女子高生もいるのに寄れる訳が無い(笑)。恐怖の急坂、げんなりする笑えるパラダイスは懐かしい。手招きバアさんがいなかったのが気になったが。 暫く走ると海岸線に出る。ここは何回目かの淡路島でren氏とヤッシャー氏の3人でぶっ飛ばしたのが印象的。コンクリート路面が良くないのでその時はピョンピョンとサスが跳ねてとても怖かった。今回は勿論ren氏はそこまで飛ばさない。お陰ですぐ横の海を眺めながら気持ち良く走る事ができた。何故か県道からの入口でポツンと立つうぞうむぞう氏の誘導(?)を受けて休憩ポイントの灘ターミナルセンター到着。 |
|
沼島への渡し。こんな景色を観ると「旅をしているんだ!」という実感が湧く。ちなみにこの海岸線にはコンビニは無く、トイレがある休憩ポイントはここ位しかない。 休憩場所になったらバイク談義でワイワイするのはいつもの通り。太陽がなかなか顔を出さないので気温が上がってこない。軽装備のチビrenさんが気になったが「ちょっと寒いけど大丈夫です」との事。「お尻がピョンピョン跳ねたね〜」と言っていたが怖がっている感じは無し。小学1年生からren氏と一緒にタンデム旅行をしてきただけの事はある。 行程より30分程遅れて10時半頃出発。吹上浜を県道25号に折れて、ご機嫌なワインディングを登り”若人の広場”を目指す。 |
|
ナビのお陰で場所はすぐ判ったのだが、生憎こんな看板が・・・。柵の横が空いていたので難なく入る事はできそうだが、一応ツーリングクラブとして来ている以上、この人数で入るのはちょっとまずい。ここの探索は人数の少ない次回以降に取っておこう。 |
バイクの方に戻ったら、皆がスガ氏のZX-10Rに集まっていた。戦闘的なスタイル、いかにも軽そうな車体。そこに「ちょっと跨らして」と黒隼氏。この人が乗ると1Lスーパースポーツも250ccに観える。「撮るなよ!」と言いながらニヤッと笑う。さり気無くツーリングレポートのネタを提供をしてくれる、心優しい黒隼氏。
Rip氏の提案で、ホテルニュー淡路の横を通って吹上浜まで一旦戻る。美味しいワインディング三昧を一周して、一行は福良港に到着。
「南あわじ市ふるさと活性化センター」の駐車場前にある「三沢商店」。Rip氏から教えて頂いた店だ。センターの駐車場に入るなり水仙卿では観れなかった”ばあちゃん手招き”に導かれる。
海鮮丼上 \2,000-。う〜ん・・・。確かに美味しいのだが、先月食べた「但馬海岸ツーリング」で食べた刺身定食 \1,800-と比較するとボリューム感というかお得感が無い。隣のテーブルでは皆さん海産物販売の単品を買って中で食べていたらしい。お勧めの食べ方をきちんと聞いておけば良かった。 | |
ren氏とJ-Worksチームは温泉をパスして帰路につくとの事だったので、先に道の駅「うずしお」を目指す事にした。何度来ても、この海峡の潮の流れは壮観。 |
前のレポートでも多分同じ事を書いたと思うが、この道の駅売店の”おもてなし度”は全国イチだと個人的に思っている。店を出てすぐに鳴門海峡の展望台がありロケーション抜群。そして何より、土産のほぼ全品を試食ができるのが良い。しかも @ケチくさくちょろっとではなく、ドドーンと沢山置かれている。 A食べていても店員が寄ってこない。店員がいても 「さあ買え」という雰囲気無し。 B置かれている商品が美味しい。 ・・・と良い事ずくめ。是非今後もこのスタンス貫いて欲しい。今回購入したのは”飲む酢”。ゆずしょうが味のものを買って帰ったが、食事時炭酸と割って出したら(私はジンもプラスする)、家族に好評だった。
売店到着後冷えた体を暖めるべく試飲用のたまねぎスープを飲んでいると、ren氏親子が到着。ちびrenさんに「体が温まるよ」と声を掛けたら、ニッコリ笑ってたまねぎスープには目もくれず、極薄チーズ始め試食コーナーをニコニコしながらお父さんと梯子(笑)。そして一通り見物後外に出てみたら何とソフトクリームを堪能!。”たまねぎ”味のソフトクリームなのだとか。確かに食べてはみたいが、この寒い中・・・。ちびrenさんは、ren氏のお子さんだけあってやはり只者では無かった。昼食でも御一緒させて貰ったが、おっさんばかりのツーリングで退屈しないか心配していたが、なかなかどうして。キャンプやツーリングのキャリアは充分、バイクの知識もある。試食コーナーの様子を観ていたら、ちゃんと楽しみ方を心得ていた。今までツーリングで御一緒したとみきち氏、こたやん氏、マッチン氏のお子さんも、今回のちびrenさんも皆全然すれてなくて、明るく礼儀正しく感じが良い。遊び上手のお父さんに育てられた子供は皆、内外面とも磨かれるのだろう。我が家のチビ達も大きくなったらそう思って貰えるかな。
ren親子とJ-Worksチームとはここでお別れ。また御一緒して下さい。
残り4名は福良方面、国民休暇村南淡路に戻る。泉質はまあまあだが、露天風呂の景色が抜群。ついついのんびりしてしまい、出発は2時。うぞうむぞう氏とはここでお別れ。電話で土産を奥様に確認されていた。 |
復路は南あわじ市西淡でRip氏が離脱。黒隼氏と2台で淡路島西岸、県道25号〜県道31号をひたすら北上する。南東海岸程ではないが、西海岸も家が無く海が近い区間が続く。交通量も少なく黒隼氏と気持ち良いペースで走る事ができた。
休憩ポイント、”緑のみちしるべ「郡家公園」”西海岸唯一のレーダーが目の前(笑)。ちなみにこのレーダーはしっかり生きています。”緑のみちしるべ”は淡路島独特の休憩パーキングで、ところどころに点在する。ここは自動販売機も無かったが、海岸が目の前で黒隼氏と二人ベンチにゴロッとする。 |
行程を変更して、夢舞台はパス。西海岸をそのまま北上して江崎灯台に寄る事になった。明石海峡を臨む灯台!
・・・ではなく、単に駐車場・緑のみちしるべ「江崎公園」の目印。とは言えこのモニュメント自体4〜5mの高さはある。
わざわざ駐車場に立派なモニュメントを置いている理由は、本物の灯台がこの石段を登っていかなければならないからか。淡路大震災の野島断層により、元々真っ直ぐだった石段かここまでゆがんでしまっている。地震のパワーは凄い。 この階段の長さを見た瞬間、黒隼氏が「ギョエー・・・!」と絶句。 |
|
最初ギャグだと思っていたら、真剣この階段の長さが嫌だったようで、「騙された・・・」 「夏やったら絶対登っていない・・・」等々の言葉を搾り出しながら、次第に足取りが重くなっていった(←写真真ん中が黒隼氏)。 |
階段を登ると本物の灯台がある。
1867年建造の日本で8番目の洋式灯台。御影石の石組みが塗装の下に透けて観える。
きちんと整備されているのに意味無く”立入禁止”の看板。先程の若人の広場とは違いここは無視。先まで行くと、明石海峡に臨む雄大な景色。
登りながらフラフラの黒隼氏から、非難の意思を込めて(笑)「君は灯台が好きやね」と言われたが、景色が良く、”旅をした”という実感が持てる場所に行きたいので、確かに灯台があれば行ってみたくなる。この景色を観れば黒隼氏の疲れも吹き飛んだ!?
道の駅「あわじ」に移動。焼き牡蠣 3個 \400-。ポン酢で食べたが美味しかった。やはり淡路島は単品に限るのか。黒隼氏も少し元気になったようだ。 |
たこフェリーがなくなり島巡りツーリングの旅情は無くなったが、明石海峡大橋と鳴門大橋の建築美は魅力的だ。
帰りは強風の橋を越え、行きと同じく阪神高速31号〜3号経由で京橋ICまで走る。出光でガソリンを入れて暫し黒隼氏とバイク談義。私のZX-11が高速道路でごく稀にフロントが振れる感じがあり、サスセッティングの話を色々聞かせて貰った。出発直前オーリンズのプリロードを若干効かせてみたら、5号湾岸線では良い感じになった。天保山JCTで黒隼氏と離脱。堺に戻って直行したのは・・・。
息子の通う小学校。衆議院選挙の投票所でした。今年のツーリングはこれで終了。来年の行き先は・・・。年末年始じっくり検討しよう。
(担当:ミミオ)
ren氏 : 「renkonツーリング」 1.
rip氏 : 「なかなかなれないツーリングの達人」 1.2.3.4.
うぞうむぞう氏 : 「新うぞうむぞうのぶろぐ」 1.