平成18年10月22日 ”秋の交流ツーリング第2弾” 〜琵琶湖一周ツーリング〜

”海豚Z”、”ZOOM PARTY”、”RYUBE大阪” 合同ツーリング


(ミニショップかんべ前にて。海豚Z・ZOOM PARTY・RYUBE大阪 バイク約20台での走行になりました)



○ 秋の交流ツーリング第2弾〜3クラブ合同ツーリング〜

今回は名古屋の「海豚Z」、地元滋賀県の「ZOOM PARTY」との3ツーリングクラブ合同でのツーリング。 日頃多くても5〜6台のRYUBE大阪にとっては初めての大人数でのツーリングとなった。

合同ツーリングのコースは、滋賀県甲賀市にある「ミニショップかんべ」に11時半集合。場所は鈴鹿スカイライン入り口付近、国民宿舎かもしか荘のすぐ近くである。そこで昼食を取った後は3クラブ合同走行。国道307号〜国道306号を経由し、彦根から湖岸道路。そこから木之元町まで湖岸を走り、琵琶湖の北端の奥琵琶湖パークウェイで記念撮影をして解散、という予定である。



○ 5名+1名+1名 = 5台?

ところで、今回参加予定は、私、ダイ氏DR−Z、うえぽん氏ZRX、はる氏ZZ−R、前回初参加のヤッシャー氏GPZの5台である。 そして予定通り今回のツーリングはほぼ全行程5台で走ったのだが、参加人数は5+2の7名であった。 この公式の訳は最後にご説明する。




○ 企画部長のお見送り(大阪〜香芝SA)

今回、企画部長のTは正式には不参加であった。 愛する奥様の出産予定日が21日・前日とあっては当然である。 そういう事情があって今回に限り企画幹事を私が代行する事になっていたのだが、前日になってTより「香芝ICまでは行く」との連絡が入る。 企画部長魂が燃えたのか急遽香芝SAまでは一緒に行く事になった。

RYUBE大阪の第1集合ポイントは西名阪・香芝SAに7時である。 6時15分T宅を出発。県道12号を東に向かう。6時過ぎではあったが流れは悪くない。いつもは松原ICから西名阪に乗るのが慣例だが、そのまま藤井寺まで走る。この道は中学校時代にTと二人で自転車で奈良に行く時のメインルートだった。


藤井寺ICで西名阪に乗る。本線に入ったところで1台黄色のモタードが前を走っているのを発見。ダイ氏のDR−Zである。Tのディグリーが後ろを追いかける。ところがそれを見たDR−Zは一気に加速して先に行こうとする。後ろからバイクが迫ると、思わずアクセルを開けてしまうのは不良中年ライダー・ダイ氏の習性?? 朝一番から結構なペースであっという間に香芝SA。 ダイ氏、SAの入り口でようやく後ろを走るバイクが我々だと気づいたようだ。

香芝SAでは既にうえぽん氏とはる氏が到着していた。二人ともブルブル震えている。日の出前から出発した二人の話だと結構寒かったらしい。確かにもう10月も下旬、秋本番なので朝の寒さも馬鹿にできない。時間があったのでしばし歓談。

はるさんとは久しぶり。同じZZ−Rに乗っているので新しくしたマフラーを見てもらう。 うえぽん氏はZRXにつけているノジママフラーのバッフルを持ってきてくれていた。自分のファサームが思った以上に音量が大きかったのでうえぽん氏に持ってきて貰うよう、お願いしていたのだ。バッフルでどれだけ音量が小さくなるか早速試す事に。

私のファサームには口径が大きすぎて入らないので、うえぽん氏のマフラーの方に、試しにつけてみて音量の変化を確認する。・・・私にはあまり音量に変化はないように思えるのだが音楽マニアのTに言わせると「dbの音量としては確実に小さくなっている」との事。いずれにせよ、普段のマナーには十分気をつけなくてはならない音量である事には変わりない。うえぽんさん、ありがとう!

一息ついたところで、香芝SAを出発する事に。Tとはここでお別れにつき記念撮影。 この後ブラブラせずに、ちゃんと奥様の手を握っておくように!

(4名 + 隠れキャラ1名 = 5台)
(5名 − 隠れキャラ1名 = 4台)



○ 高速ワインディング(香芝SA〜名阪国道〜壬生野IC〜道の駅「あやま」)

私を先頭に、ダイ氏DR−Z、うえぽん氏ZRX、はる氏ZZ−Rと続く。天理の料金所までは皆結構大人しく隊列を組んで走る。天理の料金所で料金を払っていると、甲高い排気音を轟かせながら1台のバイクがフル加速していった。良く見えなかったが恐らくBEETレーシング管をはくはる氏ZZ−Rであろう。

残り3台で追いかけていく。天理東IC前で大渋滞。車がIC付近で派手に転倒していた。そのお陰(?)で天理東ICからは車がガラガラ状態。しばらく走るとはる氏が走行車線をゆっくり走って待っていたが、我々が追いついたのを確認するとまた甲高い音とともに加速していった。うえぽん氏ZRXとダイ氏DR−Zも続く。桜峠のワインディングに入るとクラブ以外の2台のバイクも参加して、結構なペースでグングン坂道を上っていった。私は一番後ろをついていくのが精一杯。皆凄いなあ・・・。渋滞の思わぬ副産物であった。

一本松を過ぎたあたりからは、落ち着いてダイ氏を先頭に4台+2台の6台で飛ばしすぎず遅すぎずの快適ペースで巡航。非常に気持ちが良かった。上野を越えた辺りで前日に変えたオベロンオイルの高回転でのフィーリングを試してみる為に、隊列を抜けて加速。 いつも出す限界スピード付近まで速度を上げてみたが、加速フィーリングは良好。回転がスーッと上がっていくような気がする。う〜ん。高いオイルだけの事はある!そのフィーリングに満足しているうちに、あっという間に壬生野ICに到着。ここから県道49号線に折れる。第2の集合場所道の駅「あやま」まではすぐである。7時過ぎに到着。

ここで前回9月のツーリングで初参加してくれていたヤッシャー氏と合流。鮮やかなライムグリーンのGPZ900がすぐに目に留まった。うえぽん氏とはる氏とは初顔合わせ。簡単に紹介した後は再びバイク談義。それにしても皆バイクが好きな人ばかり。休憩する度にバイクの話をするのだがネタが尽きる事がなさそうだ。

(4名 + 1名 = 5台)



○ 滋賀県東部を迷走(道の駅「あやま」〜信楽〜国道307号〜国道477号)

道の駅「あやま」を出発後、信楽までは県道674号〜国道422号の超快走路。道がややこしいので私が先頭を走る。最近回りでバイク事故の話が続いていたので安全に、でも気分良く走れるペースでコーナーをクリアしていく。

信楽で一旦休憩。9月にもここで一休みしているので1ヶ月振りだ。


・・・ふと携帯を見るとren氏からメールが届いていた。
「只今太鼓出場〜10時過ぎに脱出また連絡しますね」との事。
今日は娘さんの太鼓演奏の日という事で参加できず、だったのだが、前日にもしかしたら途中参加あるかもとの連絡が入っていた。
この感じなら久しぶりに一緒に走れるかも!


一息ついたらすぐに出発。国道307号を北東に向かってひた走る。交通量が多くて我慢走行。それでも国道1号線までは順調だった。ここで日野水口道路にすんなり入っていれば良かったのだが、平行して無料の近江グリーンロードが走っているのを知っていたので、ケチって迂回したのが失敗。グリーンロードには乗り損ねて、適当に修正を掛けながら走ったら名神高速近くまで行ってしまった。道が快適だったので後続から文句は出なかったが、ヒヤヒヤしながら日野町に向かう。国道477号を確認してようやく一安心。ブルーメの丘を横目で見ながら東に向かい国民宿舎かもしか荘に到着したのは10時半前。迷走で30分はロスしたかも。皆さんごめんなさい・・・。



○ かもしか温泉で一休み


かもしか荘は昔からある国民宿舎そのまま。設備は古いが入湯料は400円位で安かった。湯船は小さく泉質もいまいちだったが、うえぽん氏などは早朝走行で顔が白くなっていたし、皆少々疲れ気味だったのでリフレッシュ解凍されていた。ダイ氏がカメラを持ち込んでいて、皆で記念撮影。

11時15分頃風呂を上がる。「ミニショップかんべ」の場所を確認しなければ・・・。国民宿舎の清掃のおばちゃんに住所を見せて聞いてみた。「いや〜ようわからんのでフロントに聞いて・・・」との事。そのフロントのお兄さんはずっと電話を掛けていて埒があかない。仕方がないので直接電話してみる事に。

「すみません。RYUBE大阪ですが、今かもしか荘にいます。場所はどこですか??」
「すぐ目の前ですよ。あ、こちらから見えました。バイク沢山止まっているでしょう」
「ミニショップかんべ」は国民宿舎かもしか荘の駐車場を挟んで反対側、あるいて30秒の場所でした・・・。
見ると尋常でない数のバイクが止まっていた。


・・・ふと携帯を見るとren氏から再びメールが。
「出発!奥琵琶湖目指します(10時33分)」
ムムッ!既に1時間前に大阪出発しているとは・・・。ren氏の巡航ペースはRYUBE大阪イチ。そりゃ早すぎかも・・・。 
どのコースで向かうのか判らないので取り敢えず今後の予定をあわててメール返信した。



○ ミニショップかんべ

ミニショップかんべまでバイク移動。ここで春先からメールではやり取りしていた名古屋のツーリングクラブ「海豚Z」団長の中川氏と初対面。HPの写真ではサングラス姿でちょっと怖そうなイメージを持っていたのだが、目の前にいる中川氏は満面の笑み。親しみのある笑顔にちょっとホッ・・・。ミニショップかんべのM氏ともご挨拶。M氏は「ZOOM PARTY」の創設者との事。20数名の昼食準備の為に大忙しだった。

←左端の店(たこ焼きののれん)が「ミニショップかんべ」 奥には建設中で来年オープン予定の新店舗。ライダーハウスも兼ねているらしい。
貼っていた新店舗の完成予想図。中を見せて貰ったが2階建てで、結構な広さがある。
奥の赤い帽子を被っている方が名古屋のツーリングクラブ「海豚Z」の団長、中川氏。 今回の3クラブ合同ツーリングの発起人だ。 手前のお二人は確か滋賀のツーリングクラブ「ZOOM PARTY」のメンバー。 後に20台程の大人数での合同走行で前後を走って頂いて道案内をして下さった。
折角なので今回ここで昼食を取ったRYUBE大阪メンバーもご紹介。

RYUBE大阪メンバー・うえぽん氏。 今回和歌山からの参加という事で朝は誰よりも早く起きて寒さに震えながら香芝まで走り、帰着してトリップメーターを見たら500kmを超えていたそうだ。
同じくRYUBE大阪メンバーのヤッシャー氏(左)とはる氏。 物静かなお二人だがバイクに懸ける想いはかなり熱いものがある。
ダイ氏(左)と私。 ダイ氏は名古屋出身で、海豚Zにも籍を置いている。今回の合同ツーリングのきっかけはこの方。RYUBE大阪最年長だが走りは間違いなく一番やんちゃ。 モトクロス競技の経験もありジャックナイフやウィリーはお手のものだ。
中川氏(赤いシャツの方)の発案で、チャリティー募金が行われた。メンバーより任意での募金を募る。 今回のような募金は今後も継続して行い、ある程度貯まった段階で足長育英会へ寄付を行う、との事。

昼食後人のバイクをしげしげと眺めている人、違うクラブの人と交流を深めている人、M氏が建てている途中のライダーハウスの建物を眺めている人とそれぞれ。その間も鈴鹿スカイラインに抜けていくバイク集団が何組も通っていく。将来ここが近畿や中部のライダーの一大拠点になるかもしれない。

折角なのでここで記念撮影(トップの写真)。



○ 合同走行(ミニショップかんべ〜国道307号〜国道306号〜彦根〜湖岸道路)


1時出発直前。海豚団長がスクーターの小物入れに鍵を閉じ込めてしまうという珍しいアクシデント発生。大容量の小物入れのあるスクーターだからこそ起こりえるアクシデントだ。皆の努力と知恵を集結し、10分程で解決。


・・・ほどなくren氏よりメールが入る。「奥琵琶湖通行止めだよ!(12時51分)」
renさんもう集合場所についてるよ!!。 私が慌てたのは通行止めよりもren氏の尋常でないペースだった。
急いでメールを返信。 「今からそちらに向かいます・・・」


ミニショップかんべを出発後は20数台での走行。地元ZOOM PARTYのメンバーの方(Z1)が先導。ZOOM PARTYの方は無線装備も充実。Z1やDUCATIモンスターといった珍しいバイクが多くてかなり懐の深そうなツーリングクラブといった印象。20数台の走行は圧巻だった。特に307号に入るまでの道は快適で、前を見ても後ろを見てもバイク、バイク。綺麗に隊列を組んでの走行はこれはこれで気分が良い。
 しかし、国道306号に入ったあたりからは、爽快走行が一転。大人数が災いする。大人数ゆえすり抜けはできず、追い越しもできず、彦根手前では結構道も混んできて一気に疲れと眠気が襲ってきた。 彦根手前でダイ氏「ごめん、俺眠いわ。途中コンビニでちょっと休憩するから先行っていて」との事。その時私も眠気のピークだったので、先頭走っていたZ1さんにお願いして急遽休憩を取って貰う事に。


・・・ここでようやくren氏と連絡が繋がる
「お疲れ様です!今ようやく彦根まで辿り着きました。renさんはどこですか?」
「え〜、まだ彦根なの?今朽木なんだけど、彦根からだとまだだいぶかかると思うよ・・・」
「ZOOMの方からは、ここから奥琵琶湖まで1時間で行ける、と言ってます。久しぶりなので一緒に走りたいなあ・・・。戻ってきて下さい!」
「う〜ん・・・。判った!」
恐らくren氏すでに帰り支度のご様子。朽木からだと鯖街道を快走して戻れるし、遅れたのはこちらの事情なので申し訳ない、と思いつつ、久しぶりにご一緒できるチャンス。 renさんごめんなさい。無理を言って戻ってきて貰い、奥琵琶湖で合流する事に。


一休みしたところで、再び奥琵琶湖を目指して走り始める。 しかし行楽シーズンの湖岸道路。ペースが全く上がらない。20数台も連なって走っているので、やはりガンガン抜いていく事もすり抜けもできず、ただひたすら車の列についていく。 きっと先導してくれたZOOM PARTYのメンバーの方も困った事だろうと思う。 大人数走行は楽しいが、今後もまたやる機会があるのであればちょっとやり方は考えないとなあ、という感想。 車の少ない道や高速道路を利用するか、途中ポイントを指定してある程度バラけるか。 大人数で走る機会も少なかった故、その楽しさ課題も見えた合同走行であった。

結局途中で予定を変更。時間も押してきていた事を考慮して、湖岸道路沿いの道の駅「湖北みずどりステーション」で解散する事に。 みずどりステーションには3時前に到着した。 ここで他のクラブの方とゆっくり話をしたかったが、RYUBE大阪のメンバーは奥琵琶湖目指して戻ってきてくれているren氏と合流しなくてはならない。 先に記念撮影をして、我々はすぐに出発させて貰う事にした。



ここで、名古屋に戻る予定のダイ氏は残り、海豚Zと行動を共にする事に。ゆっくり皆さんとお話したい気持ちを堪えてRYUBE大阪のメンバーは出発! 海豚Z、ZOOM PARTYの皆さん、ありがとうございました!またご一緒できる機会を楽しみにしています。
(5名 − 1名 = 4台)


(ここで海豚Zと一緒に名古屋に向かうダイ氏が撮影してくれていた。 RYUBE大阪のメンバーはren氏と合流する為に早々に出発!)
(私、うえぽん氏、ヤッシャー氏、はる氏の4台で奥琵琶湖を目指す)



○ 奥琵琶湖を目指して(湖岸道路〜木之本町〜マキノ町)

大人数の醍醐味を味わいつつも、車の流れでの走行に少々不完全燃焼気味だった事もあり、普段のRYUBE大阪のペースに戻り湖岸道路を北上。 この道路以前仕事で何度も走っているのだが、天気良ければゆっくり流すコースとしては最高である。 しかしこの頃から雲行きは怪しくなってきていた。 RYUBE大阪恒例の雨の可能性もあるか?

木之本町で国道8号線に折れる。そこから303号線を経由して、国道161号線。 待ち合わせ場所近くの道の駅「マキノ追坂峠」に到着したのは既に3時30分近かった。朝8時過ぎからメールで連絡を取り合っていたren氏とようやく合流!

「お疲れ様です。久しぶりですねえ!」
「もう朽木から帰るつもりだったよ(やっぱり・・・)。まあでも折角なんで戻ってきた。」

renさんありがとうございます。 ちなみにヤッシャーさんとは初対面。 「またカワサキが増えたねえ!」とはren氏の弁。 我がRYUBE大阪はこれでカワサキ率87.5%(7名 / 8名)に。 ダイさん、こうなったら本当にV−MAXにKawasakiロゴをつけて貰いましょう!



○ 湖西道路を南下(国道161号〜湖西道路〜大津〜名神高速桂川PA)

本来のコースは高島から朽木に抜けて、鯖街道を南下するコースを取る予定だったが、この時点で既に4時前。一番遠いうえぽん氏は和歌山まで戻らなくてはならない。そして雲行きも非常に怪しい。協議の上ここは最短距離である湖西道路ですんなり帰路につく事にする。

ここで再びRYUBE大阪は5台に。
(4名 + 隠れキャラ1名 = 5台)


国道161号線から風車街道経由で南下する。 風車街道を抜けて再び国道161号線に戻ったところのコンビニで記念撮影。

ここからは、この辺の道に詳しいren氏に先頭を走って貰う。 近江舞子あたりからかなりハードな渋滞。 この辺りは行楽シーズンになるといつも渋滞になる。 なんとかして欲しい。 ren氏サクサクとすり抜けていく。
湖西道路も渋滞。但し心配していた天気はなんとかもってくれた。 湖西道路を抜けて京都東ICから名神に乗るところで、ヤッシャー氏とはお別れ。

5時半過ぎに桂川PAに到着。日もすっかりおちて暗くなっていた。 渋滞はしていたが湖岸道路を真っ直ぐ南下したので、なんとか時間は短縮する事ができた。

ここでRYUBE大阪としても解散。PAを出発した後、ren氏、うえぽん氏、はる氏ともあっという間に先に行ってしまった。名神から阪和自動車道経由で自宅到着は6時半過ぎであった。総走行距離は420km。ちなみにうえぽん氏の走行距離は530km、1日の走行距離の最高記録だったとの事。



ちなみに、最初の公式 (5名+1名+1名=5台) とは、今回の参加人数とツーリング行程中の参加台数でした。 朝Tがちょこっと顔を出しすぐ離脱。その後の行程ではヤッシャー氏と合流。さらにダイ氏が離脱し、ren氏が合流。 結局ほぼフルメンバーの7名が入れ替わり立ち替わりで、常時5台でのツーリングが実現。 皆さんご苦労様でした! また走りましょう。



○ 嬉しい追伸

ツーリング後、嬉しいニュースが二つ入ってきた。

(追伸その1)

参加2回目のヤッシャー氏から正式にRYUBE大阪メンバー参加表明があった。 物静かな中に熱いバイクへの想いを秘めるヤッシャー氏が8番目のメンバーに。RYUBE大阪にまた一人頼もしいメンバーが加わった。今後一緒に走れる事がとても楽しみだ。

(追伸その2)

このレポートを作成している最中の10月28日(土)、Tから無事男児出産のニュースが届いた。 3026gの男の子。詳しくは彼のブログ参照。予定日より1週間程遅れての出産だったが奥様も元気との事。本当に良かった。 朝一番でツーリングを諦めて奥様の手を握り続けた(?)Tも一安心である。 遊び人Tもこれで二児の父。 さすがにTもしばらくは家庭奉仕を心に決めているようで、遠出も厳しい状況と思われる。 皆さん、彼を慰めてあげて下さいね(笑)。 おめでとう!そして頑張れ二児の父!


(担当 : ミミオ)


*追伸 : その後年末海豚団長中川氏より、今回の合同ツーリングレポートが掲載された名古屋のBike雑誌「Bike Guide」誌が送られてきました。中川氏執筆のレポートです。PDFファイルにしましたのでご覧下さい。 → 「Bike Guide」2月号”奥琵琶湖で3クラブ合同ツーリング”(準備中です。すみません・・・)