平成19年11月3日 尾道ツーリング
(尾道千光寺公園駐車場。この日のヒーローうえぽん氏とアクシス90を囲んで記念撮影
左から黒隼氏、ビリケン氏、丸さん、うえぽん氏、ミミオ、T、子忍者氏、銀だこ氏)
○ コース
当日スケジュールご参照
今回、本隊とは別ルートで尾道千光寺公園にアプローチした人がいました。。尾道ツーリング外伝は以下よりレポート観る事ができます。
・チビッコアクシス90冒険記 (うえぽん氏) ・・・ その1 / その2
・しまなみ海道ぶっ飛び記 (T) ・・・ その1 / その2
・九州飛び入りレポート (子忍者氏) ・・・ RYUBE九州レポート
○ そもそものきっかけ
「尾道弾丸ツーリング」のそもそものきっかけは2年前、しまなみ街道ツーリング後に尾道の雰囲気の良さをRYUBE九州の銀だこ幹事に伝えて、ほぼ大阪と九州の中間地点の尾道ならばお互い日帰りできて、なおかつ尾道ラーメンを食べてゆっくりできるね、という話で盛り上がったのがきっかけだ。結局その年は行程があわずに実現せず、昨年は蒜山合同ツーリングで尾道ICには合流したものの尾道市内はゆっくりはできなかったし、九州組は素通りだった。季節の良い時期今年なんとか実現したい、できれば九州からも来て貰えればという淡い期待も込めて企画をした。
計画の1週間前になっても参加者は現れず。そりゃ確かに高速道路を行って帰ってくるだけの行程ツーリングという意味ではあまり面白くないコース。こりゃTと二人で走るかな・・・と思っていたら、1週間を切った頃から続々と参加表明。Tとうえぽん氏は四国経由で尾道へアプローチ。しかもなんとうえぽん氏はアクシス90で参加するとの事。ソロライダーの集まりであるRYUBE大阪らしい各々の計画を聞くにつれ、ワクワク・嬉しくなった私であった。
九州からも子忍者氏と銀だこ氏から参加表明あり。内心期待していたけれど実際に会える事になってまたまた嬉しくなった。2年前企画倒れになった尾道ツーリング、ようやく実現にこぎつけた。
○ ぶっとび親父達の爆走
待ちにまったツーリングとあって、4時45分出発の予定で何と3時に目が覚めた。もちろん外は真っ暗。天気の心配は皆無、でも昨夜から結構冷え込んでいる。今年初めて革ジャンを持ち出して準防寒仕様で出発。待ち合わせ場所の中国自動車道西宮名塩SAには集合時間丁度の5時45分に到着。到着直前に見慣れたCBR1100XXを追い抜く。「首が動かないので厳しい」と聞いていた会社の先輩丸さんだ。SAで待っているとHPからツーリング参加表明をして貰っていたビリケン氏も到着。リターンライダーのビリケン氏、何と乗ってきたGSX−R1000は1週間前に新車でおろしたところ、との事。まだ200km程しか走っていないらしい。「慣らし運転なので皆さんについていけるか心配です」との事だが、昔乗っていた時はZZ−R1100とCBR900を2台所有していたとの事だから、なんとなく飛ばしそうな雰囲気だ。最後に黒隼氏も到着し大阪早朝出発組4台が揃った。
(集合場所の西宮名塩SA)
名塩を出発して山陽自動車道を越えた辺りで、早速丸さんと黒隼氏が爆音と共に抜いていった。そしてその後をビリケンさんが追う。1○○km/hでの走行って、慣らし運転で可能なの??私もついて行こうと試みるが、数分で諦めた。ETC高速道路ピットイン走行の為、龍野西で乗り降りした後次の福石PAに到着したら3人はすっかりくつろいで朝食をとっていた・・・。
九州からメール「奥屋PAで休憩中」。順調に来ているようだ。かなりゆっくり休んで出発。またまた3人はあっという間にかっ飛んで行ってしまった。丸さん、本当に首が痛いのだろうか?
移動は尋常ではないペースで走り、SAではゆっくり休む。尾道IC到着は9時半。丁度良い感じだ。千光寺公園パーキングにはほぼ集合時間通りの10時に到着。既にしまなみ海道組のTとうえぽん氏、九州組の銀だこ氏、子忍者氏が到着していて迎えてくれた。
(本隊の4台。千光寺公園に到着。先に到着していたT撮影)
○ 無事合流、尾道散策
うえぽん氏は昨日トコトコと四国〜しまなみ海道を走破して尾道到着、1泊して皆を待っていた。その偉業を皆が称える。どのバイクよりもここではアクシス90が人気者だった。Tは今朝今治にフェリーで到着。ハイペースで飛ばして島人氏に会いに行ってきたとの事。サスセッティングをして貰ってフィーリングが良くなったとの事。でもますます足がつかなくなったと嘆いていた。
九州の2人も笑顔。銀だこ氏とは去年の蒜山合同ツーリング以来だ。しばし売店の前のテーブルで話し込む。うえぽん氏試作の”RYUBE大阪”ステッカーもお披露目。試作という事でなんとこの日参加の人に限り無料で配布。皆さんラッキーでしたね!なかなかの出来栄え。早速黒隼氏がテールに貼ってくれていた。ステッカー支給して貰った皆さん、使用した感想はステッカー製作委員長のうえぽん氏までメールして頂けると嬉しいです。うえぽん氏のアクシス90を囲んで記念撮影。うえぽん氏は下道を和歌山まで帰る必要があるので、ここでお別れ。自分の帽子でそっとミラーを拭いてあげていた優しい銀だこ氏であった。
(アクシス90で和歌山から下道を往復したうえぽん氏。)
2時まで自由時間という事で、残りメンバーはロープウェイで街に下りる(往復440円)。ちなみに千光寺公園駐車場の値段はバイク100円。ここからの尾道の眺めは別格だし、街を散策するライダーには今回の行程はお勧めだ。ロープウェイまで心臓破りの坂道があるが・・
ロープウェイ乗り口でもある千光寺公園展望台からの眺めは最高だ。
展望を眺める九州から飛び入り参加の銀だこ氏。ここから15分おきに運行しているロープウェイで尾道市街地に降りていく。海岸沿いを散歩。対岸まで渡し舟で5分程らしい。対岸の造船所では2年前には「男達のYAMATO」の実物大ロケセットがあってそれが観光名所になっていた。残念ながら今は撤去されて残っていないが。何度も映画の舞台になった街だけあって、歩いているだけで楽しい。
尾道の街は快晴の天気と下活気があった。海辺では市が開かれ観光客が見て回っている。ラーメン屋も大繁盛。ちょっと早い昼食はやっぱり尾道ラーメン。「尾道ラーメン壱番館」という店で取る。個人的には尾道ラーメンあっさりしていて好みだ。 | |
尾道ラーメンを味わう私と銀だこ氏。後ろの席には丸さん達。 |
商店街では出店が出ていて祭りのようだった。これだけ活気のある商店街を見るのも久しぶり。観光客、地元の人が入り混じって賑やかだった。そこから旧市街に抜けるところで懐かしい駄菓子屋を発見。そこで地元の小学生3人とおばちゃんの会話が地で昭和映画の一シーンをいってて可笑しかった。さりげなく子供達の会話に加わる銀だこ氏。子忍者氏はなにやら子供への土産を調達した模様。ロープウェイ下の喫茶店で一息ついたら集合時間の20分前に・・・。いつのまにやらはぐれたTの事を心配する九州組。大阪組はいつもの事でもちろん誰も心配していない。どうせどっかで妙な土産を調達しているのだろう。 ロープウェイで駐車場に戻る。尾道の景色がぐんぐん眼下に広がる。4時間ではやっぱり全然時間が足りなかった。できればうえぽん氏ではないが1泊2日で来てみたい。 |
駐車場では案の定土産を調達していたTと、どこか散歩に行っていたビリケン氏が待っていた。あっという間の4時間が過ぎ、九州組とはお別れ。次回は来年GW前後の合同ツーリング。出雲経由で蒜山高原というルートはこれから双方幹事で計画を練る事になる。九州組の車を見送った後千光寺公園パーキングを2時に出発した。
○ 淡々と高速走行
帰りはT@TDM900、丸さん@CBR1100XX、黒隼氏@隼、ビリケン氏@GSX-R1000、私ミミオ@ZX-11の5台で大阪を目指す。福山西までバイパスを走り、そこから山陽自動車道。例の如く丸さん、黒隼氏、ビリケン氏の3名は先行。私とTとでマイペース(それでも1○○km/hなので決して遅いペースではないのだが・・・)で行程を進める。基本的に帰りもSA毎の休憩だったのでそれ程疲労もなく距離を伸ばす事ができた。
途中丸さんと黒隼氏は湯郷に寄って温泉につかっていく、との事で岡山自動車道で別れ、そこからは3台での走行。三木SAまで走り高速情報を取ると中国自動車道池田の手前で渋滞が始まっているとの事で、私とTは神戸北から六甲道路を抜けて阪神高速湾岸線に抜けるルートを選択。ビリケン氏はそのまま中国自動車道に向けて走っていった。
六甲道路は山頂近くのトンネルから大渋滞。すり抜けすり抜けの連続でようやく六甲に降りたのが5時半。そこから阪神高速5号湾岸線で大浜ICに到着は6時過ぎ。出口で珍しくTが待ってくれていた。久しぶりの九州交えての長距離ツーリングの余韻を味わいたかったのだろう。本日の総走行距離は584km。
(ロープウェイ近くの神社。尾道には神社・お寺が斜面にはりつくように無数に建っている)