平成26年3月15日  岡山・牛窓ツーリング


3月に入ってからも寒さ緩まず、走るなら心身ともに暖かくなる所に行きたい!・・・という動機で今年の始動ツーリングは10年振りの岡山・牛窓方面に決定。オヤジさんの里がある企画部長ケロリンに今回幹事を依頼した。

集合時間の30分前、6時過ぎに阪神高速湾岸線・中島PAに到着。15分経っても誰も現れない。特にいつも一番乗りを争うRip氏が到着していないのが気になり、自分がHPにアップしたスケジュールを再確認。な、なんと集合場所”京橋PA”と書かれている!幹事やらなくて良い事で、すっかり気が緩んでいた。ケロに第2集合場所目指す旨メールを送ったのが6時16分。ああ、恥ずかしい・・・。

湾岸線を飛ばし、ハーバーウェイ経由、京橋ICから3号線に乗ったのは6時35分。ケロが幹事であれば容赦無く行程を先に進める事間違いなし。その点は安心して先に進める。第二神明道路で明石を越えた辺りでマッチン氏のCB1300を発見。更に暫く進むとRip氏@MT-01を先頭にKNSK氏@隼、姫やん氏@BMW、はるさん@XJR、ブラさん@ST1300のグループを発見。なんとか追いついた・・・。

土曜日朝だが交通量多く、一旦追いついたメンバーから再び離され、マッチン氏と2台で進む。7時20分、第2集合場所「ファミリーマート龍野門前西店」到着。皆様には丁重にお詫び・・・。

本日の参加者:ケロリン@アネーロ(幹事)、Rip氏@MT-01、KNSK氏@隼、姫やん氏@BMW、はるさん@XJR、ブラさん@ST1300、マッチン氏@CB1300、そして私ミミオ@ZX-11の合計8台。3月だというのに気温2度。よくもまあこの寒さの中これだけ集まったものだ。

予定通り15分程休憩して出発! 揖保川を南下しみつからいよいよ「はりまやシーサイドロード」。その手前で姫やん氏のBMWがストップ。水温計が下がらず残念ながら無理せず引き返す事になった。帰宅後確認したところ、「第2神明で、高回転で遊びすぎたか?」との事。トラブル自体は大事に至らずで何より、次回また御一緒しましょう。

道の駅「みつ」を越えてからは道も景色も心地良く、ペースが自然と上がる。私は新しいニュータイヤZ8とOH明けでリフレッシュしたオーリンズリアサスが非常に具合が良い。グリップ感自体はそれ程感じないが、とにかくハンドリングがニュートラルで気持ち良い。


8時半、最初の目的地「室津」到着。

ようやく青空が広がる。

瀬戸内の漁村というと、地味で静かなイメージもあるが、「室津」はかき水揚げで活気があった。船着場にテントを張り、家族総出で養殖の牡蠣の殻を剥いている。活気のある港というのは楽しいものだ。

室津の湾を守るように建つ「賀茂神社」参道。階段の石畳は大小さまざまな形の石をパズルのように綺麗に並べた凝りよう。誰もいなくて静かな境内は心が落ち着く。

小さな漁港だが、静かで生活が海に密着している室津は期待以上だった。

その室津を後にして、次の目的地日生港を目指す。ご機嫌なRip氏がビューンと抜いて行った後は、寒さで体が硬かったのか皆さん無理せず、珍しく隊列を組んで行程が進む。10時日生港到着。


ここまでくると、ブルーライン・牛窓はもうすぐだ。KNSK氏・白隼のあまりにスペシャルな装備をしげしげと眺めていたら「乗ってみて頂いて結構ですよ」と声を掛けて貰った。めったに乗れるものではないので、お言葉に甘えて10分程借りて乗ってみた。

まずはブレーキの効きにビックリ、そしてエンジンのトルクの出方も凄い。サスはかなり硬い感じだ。外観通りそのままサーキットに持っていけそうな充実。面白かったけれど、私には多分乗りこなせないだろうな・・・。良い経験ができました、KNSKさんありがとう。自分のZX-11に戻ってみると、ブレーキの効きがかなり甘く感じた。


日生を出発し、ブルーライン経由で一本松展望台に移動。待ち合わせ時間(10時45分)ピッタリで現れたのが、ラジウム氏@MT-01。岡山在住で掛けつけてくれた。お土産にカイロを人数分配ってくれた優しい方。そのラジウム氏が地元ライダーハウスを案内して頂けるという。とても魅力的なお誘いだったが、私はこのツーリング企画した当初からどうしても「磯」に行ってみたかったので、はるさん・マッチン氏と3名で別行動を取る事になった

ブルーラインを西行し県道39号を南下、11時半前に牛窓到着。目的地は牛窓神社。去年renさんと初詣ツーリングをしたマッチンさん頼りに道を探す(手前のXJRははるさん)。

かなりややこしい道をグネグネと登りながら、なんとか牛窓神社に到着。ナビが無かったら辿り着くの難しかったかも・・・。神社の駐車場がこんもり森の中。どこか宮崎の青島辺りの雰囲気に近い。牛窓地区、「日本のエーゲ海」を標榜するだけの事はある。


駐車場から歩いて5分で本殿に到着。

ツーリングの無事を祈願。ここの宮司さん、ニコニコと挨拶をしてくれた。人懐っこい宮司さんで有名な方のようだ
テントで設営された休憩所には無料でお茶と茶菓子まで用意されていた。ここまでおもてなしをしてくれる神社も珍しい。

神主さんに教えて貰った通り駐車場の反対側、本来の正面入口を降りていくと・・・



牛窓市街地が一望できる展望台。湾内では二人乗りディンギー(ヨット)がレースをしている。20艇位は出ているか?大学入学から2年の夏までヨット部だったので、こんな青空、青い海でヨットが出艇しているのを観ると少し羨ましくなる。

東を眺めると瀬戸内海とは思えない広い海が広がる。霞が無ければ淡路島が観えるらしいが、この位の方が気持ちが良い。

戦前、地元の偉人の銅像が建っていたが、戦時中銅を供出したまま、そのままになった台座。

この場所は戦前から牛窓の特等席だったのだろう。

瀬戸内海の綺麗な景色を一望できる牛窓神社とこの展望台はお勧め。

先程降りてきた神社の階段を登って戻る。黒隼氏がいたら絶対「しんどい、騙された〜!」と言ってふうふう登るだろうな、スリムなはるさんは軽快な足取りで森のトンネルを登っていく。



先程の展望台から眺めた時、海峡辺りに燈籠堂があるのを発見。はるさんとマッチンさんに頼み込んで、寄って貰う事にした。江戸時代初期(1673年)に建てられた燈台跡地に1988年に再建されたもの。岩盤上の基壇に木造の燈籠が良く雰囲気を出している。

細い海峡は尾道を思わせる。潮の流れがかなり速い。ヨット部時代、レスキュー艇(10m程度の小型艇)で瀬戸内海を回航した事がある。大潮で一番潮流が早い時は、越える事ができない事もあった。

潮流が早い事で、汐待ちの町が栄えた。去年訪れた鞆の浦もそうだが、瀬戸内海には小さな港町がよく雰囲気を保って残っている。

思いの他牛窓で時間を食ってしまった。12時半出発。途中でマッチンさんがはぐれ、はるさんと2台日生の磯を目指す。戻りはナビの案内のまま県道225号線(虫明長浜線)を使い一本松展望台まで戻る。ブルーラインは道は良いが追い越しができない。こちらは海岸沿いのワインディング、交通量も少なく時間があればこちらを通った方が楽しそう。


13時前、海鮮料理「磯」到着。到着するなりお店のおかあさんがニコニコ笑いながら、「大きいバイクだね〜」と声を掛けてくれた。実はこのお店、店主もバイク乗りと聞いていたが、店の前に横付けしても歓迎してくれるのはバイク乗りとしてはありがたい。お店に入りマッチンさんを待つ。

去年の初詣ツーリングでこのお店に立ち寄ったren氏から事前情報を入手していた。迷わず¥2,100−の海鮮定食を頼む。


3名で殻付きの焼牡蠣と魚のてんぷらが出てきた(←左の盛りは3人前)。ああっ・・・この山盛り牡蠣が食べたかった。

これでも充分満足だったが、更にお刺身+α(バイク好きの店長のサービス)で大満足。

会計時にバイクの話をしたら、店長が今乗っている125ccのバイクをわざわざ見せてくれた。中国製の多分YBR125Kというモデル。マフラー、前後サス等々を交換しかなりのパフォーマンスアップを図っているとの事。このバイクとは別にNSRを3台も所有(2台は部品取り用)という根っからのバイク好きだ。沢山サービスしてくれて感謝!またお邪魔します。


10km程走って、最後の目的地伊部駅を目指す。

その頃の本隊は・・・






・・・以下は一本松展望台以降、本隊のレポートです。


<文章Rip氏 : 「なかなかなれないツーリングの達人」>


いよいよラジウムさんとの合流場所であるブルーラインの道の駅「一本松展望園」です。私たちが着いた後、しばらく待っていると、黒&シルバーのMTに乗ったラジウムさんが到着しました。

すぐに使えるということで、カイロをお土産にもらいました。ありがとうございます。

しばし談笑の後、早速昼食の段取りです。私たちは、ブルーラインをそのまま進んで、ラジウムさんが知っている「ゴルディロックス」というお店に向かいます。ただし、ミミオさんたち3名は日生に戻り、「磯」という店に行きました。

昼食を食べながら、ラジウムさんといろいろな話をすることができました。
内容はMT−01の話が中心で、それ以外の話題になっても、その内にまたMTの話に戻るという感じです。
4月6日の「MT in 龍神」のことも話題となりました。

西大寺市内にあり、倉庫を改修して造ってあるらしいのですが、かなりおしゃれな店で女性の客も多いのだそうです。が、ライダーにも人気があるという二面性のあるお店です。途中で、すごいパーツで固められたドカ1098もやってきました。

ここでケロリンさんが先に店を出ます。何でもケロリンさんの血筋は、この西大寺にゆかりがあるそうで、思い出散策に出かけるとのことです。

私たちは、ラジウムさんの先導で「牛窓ツーリング」です。美しい砂浜の海岸で休憩です。この時点で私たちは4台、前から、ラジウムさん、私、KNSKくん、ブラさんです。

最後は、伊部駅再集合です。一旦バラバラになっていたRYUBEのメンバーが集まってきます。ここから私たちは大阪方面へ、ラジウムさんは飛行場を使ったドラッグレース場へ向かいます。




以下本文に戻る・・・。

マッチンさん、はるさん、私の別働隊3台が到着したのは、集合時間を15分程過ぎた14時半。既にRip氏達本隊は到着済み。ライダーズカフェで本隊から別れオヤジさんの里に寄ってきたケロも数分前到着したとの事。余り時間は無いが折角の備前焼の里、少しの時間でも町の雰囲気だけは味わう為プラプラする。


町のあちこちに、こんな煙突がにょきにょきとはえている。ここは共同の窯で規模が大きかった。燃焼室が傾斜しているのが特徴との事。

一軒店にフラッと入ってみたが、小さな皿でも数万円〜十数万円!! 桁が二桁は違う・・・(苦笑)。眺めて目の保養で充分満喫


20分程駆け足でブラブラしただけだが、なんとか雰囲気は満喫する事ができた。駐車場に戻ると、白い帽子をかぶったおっちゃんが、人懐っこくメンバーに話しかけていた(↓)。

「あんたらどっから来たんや? 大阪か、遠くから来たんやな。 ワシ昔は750乗っててんで(ちょっと自慢げに)。 それにしても今のバイクもでっかいな〜。 ところでこのバイク何cc? ええっ!1700cc!! ワシの乗ってたバイクの2倍か(少し意気消沈)。 これからどこいくん? もう帰るんか!? どの道通るん? あ、そっちはやめとき、悪い事言わんからこっちの道の方がええよ・・・ 」

・・・よくある会話のパターン。白い帽子のおっちゃんの会話は聞いていないが、「どの道通るん?」の話にはなったようだ。山陽道に乗るのに企画部長ケロとRip氏が打合せしていた。 @2号線を東に走り備前IC A国道374号を北上し和気IC どちらが大阪行くのが早いか?企画部長ケロは@ルート。白い帽子のおじさんは「断然Aルート」と仰られたようで、Rip氏は貴重な地元のおっちゃんの助言を実践したい模様。 こういう時は必ず 「皆さんご自由に、お好きなルートを」という事になる。最後の休憩ポイントは龍野西SAに決定。


Rip氏、「解散場所までほぼ全員ばらけずに残っているのは非常に珍しい」との事。そう言われてみると確かに。でもその前に思いっきりばらけましたけどね(笑)。ラジウムさんに見送られて予定通り15時出発。次回御一緒する時は道中御一緒させて下さい。




最初の交差点、予想通り先頭を走るケロはそのまま2号線を直進。2番目を走っていたRip氏は国道374号に左折した。3番目を走る私は・・・。2号線は交通量が多く信号もある。和気IC方向は山手に登る道なので面白そうだし早い。という事で白い帽子のおっちゃんに乗っかった(左折した)。さあ、龍野西にどちらが先に着くか、面白くなったぞ。後ろを振り返ると他のメンバーも皆左折。

Rip氏を先頭に山道を上がっていく。但し思ったより交通量が多くブッ飛ばす程のペースでは無い。和気IC手前であご紐を締め直して結構なペースで走ったが前を走る皆さんには結局最後まで追いつけず。そして・・・。

龍野西SAに到着すると、ケロが勝ち誇った顔で立っていた。「だから言ったやろ、変なオッサンの言う事なんか当てにならへんねん」。としてやったり顔。@元々伊部駅から備前ICも和気ICも距離は変わらない A2号線もこの辺りはスムーズに流れる ・・・という理屈で備前ICルートを確信していたらしい。まあ恐らく「飛ばしてない」と言いながら2号線はすり抜けしまくり、高速乗ってからはアネーロの限界までエンジン回していたはずだが(笑)。まあ結果は結果、250ccのハンディを考えたら今回は企画部長殿に軍配も已む無しだろう。

その後給油し2号線〜備前ルートを走ってきたマッチンさんがそれ程遅れずに到着、GSの店員から「大阪行くなら備前ルートの方が早いですよ」という話を聞いたそうで、自称人間マップの説が追認された。ちなみに、和気IC経由でも先行したケロをSA直前でパスした猛者が一人だけいた。白い改造隼に乗るKNSK氏、いったいどんなスピードで走ったのだろう??

白いおっちゃんのお陰で退屈になりがちな高速走行が楽しいゲームになり、感謝。

ここからはケロは第二神明経由、マッチンさんとブラさんは中国自動車道方面、そして残りRip氏、KNSK氏、はるさん、私の4人は阪神高速ルートを取る為、改めて解散。その後は神戸鳴門道〜神戸西IC〜藍那IC〜阪神高速7号〜32号(新神戸トンネル)〜生田川IC〜阪神高速3号のショートカットコースを走り、摩耶ICで湾岸5号にスイッチする3人とお別れ。私は西宮ICで降りて「クシタニ西宮店」に立ち寄ってから19時前に帰宅。

総走行距離は422km。牛窓エリアでかなりゆっくりした割には結構距離を走ったなあ、という印象。久しぶりに本気モードの企画部長・企画。ブランクで錆ついていないか心配したが、面目躍如と言ったところか。こんなに寒い中お付合い頂いた皆様、ありがとうございました。

次はいよいよ「全国ミーティング in 蒜山」.。 お泊まり厳しい方も、初日の参加だけでも如何ですか?ミミオ企画につき迷走必至!?気にせずガンガン走りますが。 ・・・今年のツーリングシーズン、いよいよスタート!。

(担当:ミミオ)

<参加者のブログ>

Rip氏 「なかなかなれないツーリングの達人」 1.
企画部長 「風呂桶マンが行く!」 1.2.