平成27年2月15日(日) 虫明瀬戸内ツーリング
去年の「牛窓・瀬戸内ツーリング」で食べた牡蠣が忘れられず、2年続けて岡山方面が始動ツーリングとなった。朝の気温の低さは去年同様。紀ノ川沿線のまさっち氏からは前夜「−3℃で雪が降っています」(!)と参加断念のメールが届いた。当日5時過ぎ幹事ケロからも「ER-5のバッテリーがダウン。2号機アネーロで向かう」とのメール(こういう時は複数体制が羨ましい)。
普段よりゆっくり目の集合時間だがそれでも慎重に、念の為天候の影響が少ない阪神高速神戸線で京橋PAを目指す。PA手前でルーキー氏@CBRに抜かれた。PAの喫茶室でルーキー氏と暫しだべる。聞くと自宅出発は同時刻。家の場所が私よりも南(遠方)で、同じ神戸線を経由しているのに追い越されるのは何故(笑)。そうしているうちにはるさん@XJR1300、ひめやん氏@BMWが到着。おや?幹事のケロがまだだ。普段は集合時間の20〜30分前には到着しているのに、メールを確認してみると・・・
6:24 「アネーロも寒さでエンジン始動せず。補充電中」
6:58 「再起動成功、黒井山で合流する」
なんとか紙一重で出発はできそうな模様。・・・誰やこんな時期に始動ツーリングなぞ企画したのは(→ 私と企画部長です・・・)。企画部長はほっといても大丈夫、4台は予定通り出発。私とルーキー氏はケロが引いてくれたコース通り、はるさんは湊川から阪神高速31号経由で永井谷に抜ける200円経済コース、ひめやん氏はナビに騙されて山陽自動車道経由で、「ファミリーマート”たつの門前西”」に再集合。珈琲を飲んでいる間に気温もだいぶ落ち着いてきた。
体調不良で残念ながら直前不参加となった奥様の指令を履行すべく、ルーキー氏は黒井山に直行。残る3台で七曲方面に向かう。 去年はここでひめやん氏マシントラブルでリタイヤだった。今年は原因突き止め愛車も快調。 予定に無かったが道の駅「みつ」で一休み。寒くはあったが天気予報は良好。8時半過ぎにも係らずバイクが結構来ていた。 |
海に見える粒粒はすべて海鳥。 |
七曲から室津沿いの海岸線は、去年も走ったが変わらず快走路。今回のコース唯一のワインディングなので、気温の低さは気をつけつつ、久しぶりのコーナリングを楽しんだ。
播州赤穂駅はパスし、赤穂〜日生は交通量多い中淡々と先に進む。日生市内は「かきおこ」ののぼりの店には早朝というのにもう行列ができていた。黒井山には10時前に到着。出発で大きく出遅れたケロのアネーロが到着済。2時間半給油以外はノンストップで走ってきたらしい。アネーロのツアラーとしての楽なポジショニングの技だろうが距離を稼ぐのはスピードだけでは無いという事か、極寒の中ケロも元気だね。
使命を全うされたルーキー氏も無事到着。
集合時間丁度に岡山のラジウム氏@MT-01が到着。去年に引き続きお付き合いして下さる事に。 先ほど日生で見たかきおこ店の行列の話をしたら「人気点は土日は2時間待ちですよ」との事。かきおこは食べてみたいが、そこまで待とうとは思わないなあ。 |
|
今回の参加者6名が全員集合したところで、ケロ幹事を先頭に虫明集落を走る。10分程で今回の目的地「稲荷丸」に到着。 |
牡蠣食べ放題 \2,600-.。11時前にも係らず店内は満員。予約をしていなければ並ばなければならなかった。大好きな牡蠣をたらふく食べれるなんて!
通されたところには既に炭火が赤々としていた。極寒の中走ってきたメンバーはその暖かさに満面の笑み。ところが10分も経たないうちに、完全重装備のメンバーには充分すぎる火力である事を思い知る。バイクで食べに来る時は防寒着はバイクに置いておく事をお勧めします。そして最初はよく判らないまま牡蠣を焼き始めると、更に想定外の出来事が。あちこちの牡蠣が小爆発を起こし、牡蠣の水分が飛んでくるのだ。店のHPには「牡蠣の水分などが飛んでくる事があります」と書かれているのは伊達では無い。戦場のように激しい中、しかし身の詰まったプリプリした牡蠣は最高だった!。
シンプルにポン酢だけつけて食べるのだが、もう美味しい事。私だけノンアルコールビールを注文(皆さん欲しくならなかったのかな?)。
ほぼ時間いっぱいで取り敢えず用意されていた牡蠣は完食、足元のバケツの殻になった。ごちそうさまでした! | |
外に出るとのどかな瀬戸内の漁港風景。波が全くなくて湖のような景色。学生時代反対側の四国で1年程海で過ごしたので、この海面を見ると懐かしい。 | |
あれだけ腹いっぱい食べたのに、更に2,600円分の牡蠣を調達した企画部長。それにしても大きな積載量を誇るアネーロ・バニアケース付とは言え、その箱では持って帰れないだろう。そう思っていたら何枚も用意してきたビニールに小分けし始めた。 |
ラジウムさんとはここでお別れ。ほとんど食べ放題牡蠣をお付き合い頂く為に岡山からお越し頂いたような感じになった。10分程が御一緒できたかな。次回またどこかで御一緒して下さい。
ブルーラインで本隊からは離脱、黒井山で私も家族からの使命、お土産のきびだんご調達を果たし、最後の集合P「龍野西SA」到着。 |
時間は13時過ぎ。オンシーズンのツーリングだったらツーリングの中盤といったところか。この時期日中は暖かいが日が傾くと気温の下がりも早い。無理はできないので後ろ髪を引かれる程度が良い。それでも真っ直ぐ帰るのにはちょっと早すぎるので、ケロが大久保にある行きつけのバイク屋に寄ると言うので付き合う事にした。
期待にたがわずユニークなお店、古い商店街の一角がバイク屋になっている。 ケロの虫明で調達した牡蠣をおすそ分けのお返しに、店主から何故か”激辛カップ麺”を私まで頂いた。しかし辛いのが大の苦手な私が、「激辛好き3人が誰も食べられなかった(店主)」、ものを食べれるのだろうか・・・。 |
奥に入ってみる。昭和の旧き良き雰囲気、すべての店にシャッターが下りていて商店街”跡”なのが残念だが、これはこれでいい味を出している。
帰りは玉津から第2神明に戻り、阪神高速経由で西宮の「クシタニ西宮店」に立ち寄った後、それでも時間があったので赤男爵店でオイル交換をして17時無事帰着。総走行距離370km。かなり余裕のある行程という印象だが、思ったよりも距離を走った。次回は3月、久しぶりの紀伊半島縦断。
※今回のツーリングには後日談が3つあります。
<後日談 1>
大阪参加5名のうち、ケロ・はるさん・ひめやんさんの3名の方が数日内に腹痛の体調不良に襲われたとの事。炭焼き牡蠣食べ放題では、焼き加減は個々次第。「生では食べないで下さい」とお店には書かれていたが、数多く焼いて戦場のようにパチパチ破裂する中なかなか焼き加減の吟味は難しい。ルーキーさん情報では「生用は水洗いをするので提供過程が違う」との事、新鮮で美味しくても焼牡蠣用の生は基本NG。それでも美味しくて私はついつい・・・。 それにしてもはるさんとひめやんさんは、「牡蠣ばかり山盛り食べてもなあ・・・」と仰っていたので、尚更お気の毒。・・・ケロは、\2,600円×2
で食べすぎだ(笑)。ちなみに私とルーキー氏は大丈夫。ラジウム氏はどうだったのかな?皆さんその後大丈夫だったでしょうか?
<後日談 2>
体調不良で今回ツーリングに直前欠席となったまっちん氏。牡蠣食べ放題見送りが悔しくて、数日後一人で室妻で買い出しツーリングを敢行。御自宅でちゃんと「食べ放題」をされたとの事。今回の「稲荷丸」はまっちん氏からの情報提供。期待通りのお店でした。ありがとうございました。
<後日談 3>
ケロ行きつけのお店で頂いた激辛カップ麺。先日頂きました。辛いのが大の苦手な私はカップ麺の上の方に乗っかっていた真っ赤なスープを9割カットし、更に激辛オイルは未添加。それでも全然普通に辛くて食べるのに20分掛かりました。「それじゃ反則や」と店主さんに言われそうですが、一応完食。ありがとうございました。
(担当:ミミオ)
<参加者ブログ>
ケロリン : 「風呂桶マンが行く!」 1.2.
ルーキー氏 : 「Firebladeの記録」 1.