平成26年 7月 26日 (日) | 大山ツーリング |
1 | 昨年のRYUBE全国で走れなかった大山周回が目的のツーリング。 |
2 | 往路482号は中高速ワインディングの宝庫。 大山周回は展望抜群の低速ワインディングです。 |
3 | 暑い時期、早朝・日没後に移動する日帰り弾丸ツーリング。 目的地大山は標高1000mを走る山岳避暑ワインディングです。 |
(行程)
. | 到着 | 行程・休憩ポイント | 出発 | 累積 | 備考 | |
P | . | 西宮名塩SA (中国道) | 5:00 | R1 | 0 | 集合場所① |
. | . | 中国道 | . | . | . | |
P | . | 揖保川PA | 6:00 | 83 | トイレ休憩 | |
. | . | 中国道~鳥取道 | . | . | 鳥取道は無料区間。 PA無いが自由にIC降りれる。 |
|
P | . | ポプラ八頭用瀬店 | 7:00 | 142 | 去年の休憩場所と同じ。 | |
. | . | 国482号 | . | . | . | |
P | . | 人形峠 | 8:30 | 177 | 人形トンネル手前から旧道上がる。 人形峠はウラン採掘を行っていた。 今回はアトムサイエンス館はパス。 |
|
. | . | 国482号~県325号 ~国482~県422 |
. | . | . | |
P | 9:00 | 道の駅「蒜山高原」 | 9:30 | 208 | 集合場所② 近くに「塩釜の冷泉」もある。 |
|
. | . | 大山周回道路 | . | . | 今回の主目的、大山周回。 展望ポイントは下記HP御参照。 「大山ドライブNavi」 |
|
. | . | 鬼女台 | . | 220 | 360°の展望。 | |
P | . | 鏡ヶ成 | . | 223 | 毎回停まるポイント。 「休暇村奥大山」前駐車場。 |
|
. | . | 鍵掛峠 | . | 233 | 大山南壁の眺望良し。 | |
P | . | 大山寺 | .. | 242 | . | |
. | . | 一息坂峠 | . | 251 | 日本海の展望良い | |
P | . | 地蔵峠 | . | 251 | 県道45号分岐を少しだけ先に行く。 | |
. | . | 県道45号~国313号 | . | . | 北側はタイトなワインディング続く。 | |
P | . | 道の駅「犬峡」 | .. | 295 | . | |
. | . | 国313 | .. | . | . | |
P | 16:30 | 湯原温泉 | 17:30 | 313 | 夕暮れまで温泉でゆっくりします。 帰宅を急ぐ方はお先にどうぞ。 |
|
. | .. | 米子自動車道~名神 | . | . | . | |
P | 18:00 | 勝央SA | 18:30 | 363 | . | |
P | 20:00 |
西宮名塩SA | . | 485 | 解散 |
1 | <ツーリング実施概要> 24日(金)夕方の天気予報に基づき決行可否判断を行います。 決行可否判断は参加予定者にはメールで御連絡。 延期の場合のみ夜11時までにHPで告知します。 今回ツーリングの代替日は8月2日(日)です。 |
2 | <幹事・緊急連絡> 運営幹事はミミオが行います。 参加希望者は幹事までメールにて御連絡下さい。 当日の緊急連絡等も幹事携帯までお願いします。 |
3 | <当日行程> 行程はあくまで予定であり、当日参加者の意向により随時変更します。 上記理由により、可能な限り事前の参加連絡をお願いします。 早めの帰宅希望者は適宜途中離脱可ですが、幹事にその旨お伝え下さい。 |
4 | <自己責任> 行程は自己責任において御参加下さい。クラブとしてのサポートは原則ありません。 ポイント(P)間は自由走行です。一緒に走る必要はありません。 言うまでもなく、他車に迷惑と不安を与えない走行が大前提です(特に車間距離と追い越し)。 途中のコース離脱も大いに推奨します。その場合は次の合流Pを幹事携帯にメール下さい。 迷った際には自力復帰か離脱判断を行ってください。地図の携帯は必須です。 |
<R1コース>