令和 7年 4月 19日 (土) | 春のツーリング 2025 |
1 | 1年で気候が一番良い”春のワインディングを楽しむ"ツーリング。 誰しも一度は、格好良くワインディングを走りたくてタイヤやサスに拘って向かった道 今回は童心に帰って(!?)、そんな懐かしのワインディング三昧のルートを走ります。 |
2 | 途中のポイントでは普段以上に休憩を長く取ります。 速く走るのが目的では無く、"各々の格好良さ"に拘って走る事をテーマとします。 通常のツーリング通り、全員一緒に走る必要はありません。 |
3 | 19日(土)一発勝負の予定です。予備日はありません。 行程は天候・参加者のコンディションや意向を考慮して直前に確定予定。 安全第一を最優先とします。 |
<スケジュール案1> 高野山〜龍神スカイライン
. | (到着) | (行程・休憩ポイント) | (出発) | (備考) |
. | . | <往路> | . | . |
P | . | ファミリーマート橋本インター店 | . | 集合 |
. | . | 国371〜フルーツライン〜国370 | . | . |
P | . | 高野山大門 | . | . |
. | . | 龍神スカイライン | . | . |
P | . | 護摩壇山 | . | . |
. | . | 龍神スカイライン | . | . |
P | . | 龍神温泉 道の駅「水の郷日高川龍游」 |
. | どこかでゆっくり昼食 |
. | . | <復路> | . | . |
. | . | 国371〜国424 | . | . |
P | . | 道の駅「しらまの里」 | . | . |
. | . | 国424〜県22 | . | . |
P | . | ファーマーズマーケット ”ありだっこ” |
. | . |
. | . | 有田IC〜阪和道 | . | . |
P | . | 紀ノ川SA | . | 解散 |
<スケジュール案2> 三峰山周回
. | (到着) | (行程・休憩ポイント) | (出発) | (備考) |
. | . | <往路> | . | . |
P | . | 天理PA | . | . |
. | . | 西名阪自動車道 | . | . |
P | . | 道の駅「針テラス」 | . | . |
. | . | 西名阪自動車道〜小倉IC やまなみロード〜室生トンネル 国369 |
. | . |
P | . | 道の駅「伊勢本街道御杖」 | . | . |
. | . | 国422〜国368〜国166 | . | . |
P | . | 「V Twin Cafe」 | . | 道の駅「飯高」に2023年10月オープンした ライダーズカフェ。概要@「号外Net松坂」 |
. | . | <復路> | . | . |
. | . | 国166 | . | . |
P | . | 道の駅「宇陀路大宇陀」 | . | . |
. | . | 国166 | . | . |
P | . | ファミリーマート橿原四条店 | . | 解散 |
1 | <ツーリング実施概要> 直前に参加者によるグループLineを立上げますが、参加可否/タイミングは自由です グループLineで決定された情報は、可能な限り本ページで告知します。 |
2 | <幹事・緊急連絡> 幹事 : ミミオ |
3 | <当日行程> 上記行程は予定(叩き台)です。 今回は最初に参加表明頂いた方からの御提案を優先します。 当日は参加者意向により行程が適宜変更されます。 飛び込みの参加を歓迎しますが、上記理由により合流の保証はありません。 途中参加、途中離脱も大いに結構です。 その場合は次の合流PをグループLine又は幹事携帯まで御連絡下さい。 |
4 | <自己責任> 行程は自己責任において参加下さい。クラブとしてのサポートは原則ありません。 ポイント(P)間は自由走行です。隊列を組む事は必須ではありません。 勿論、言うまでも無く他車に迷惑と不安を与えない走行は必須です。 迷った際には自力復帰か離脱判断を行って下さい。 それゆえ地図又はナビの携帯をお願いします。 |
5 | <類似ツーリング> |