平成18年9月23日 ”秋の交流ツーリング第1弾” 信楽ツーリング



(信楽駅、いつものたぬき巨像前で)


○ RYUBE大阪初の晴天ツーリング

今年のRYUBEツーリングはとことん雨にやられている。今回も開催3日ほど前までの天気予報は雨マーク。どうなることかと思いきや、フタを開けてみれば絶好のツーリング日和。今回初参加の「生テルテル坊主」こと金米糖氏の神通力の成果である。

7時02分。我が家にミミオ@ZX−11がやってきた。先日「ノジママフラー」に換装したZX−11。リア周りはかなりすっきりした印象であるが、「早朝ツーリングにでかけようとエンジンを回したら、あまりのうるささに近所から苦情が出たと」の噂どおり、爆音を轟かせている。我が家の近所でも苦情が出たら困る(笑)ので、あいさつもそこそこに出発する。

堺大和高田線〜長尾街道〜中央環状線と走り、松原ICから近畿自動車道に乗る。出発時間がいつもより2時間近く遅い上、連休初日ということもあってかなりの交通量である。制限速度+αで淡々と車の流れに乗る。吹田JCTから名神高速にスイッチ。大津ICから3キロの渋滞との表示が出ている。こちらもやはり流れはよくない。我慢我慢の走行である。



○ 各地よりソロライダー集合!

8時ちょうど、第一集合の桂川PAに到着。するとそこにはダイ@V−max、竜ちゃん@CBR600、今回初参加のヤッシャー@GPZ900Rの姿があった。皆さんお好きなようで、それぞれにこだわりのカスタムを施している。しばしその話題で盛り上がった後、5台連なって本線に乗る。
京都東IC付近で少しだけ渋滞に巻かれたが、思いのほか順調なクルージング。8時45分、第二集合の草津田上IC出口に到着した。時を同じくして今回初参加の金米糖@TDM900が滑り込んできた。天気を雨から快晴にねじまげてくれた「生テルテル坊主」を皆で崇めつつ、「最後の刺客」を待つこと約10分。はるか飛騨の国から参戦してきたPapappi@FZ−6Sが無事に到着。これで今回の参加メンバー全員集合。簡単な自己紹介の後、第一休憩地点の信楽駅を目指した。

草津田上ICから信楽までは、県道16号線をひたすら走る。以前は狭い薄暗い道であったが、年々改良工事が進み、「快走路」へと変身しつつある。皆それぞれのペースで走りを楽しみ。30分ほどで信楽駅に到着した。いつもの大たぬきの前で記念撮影!

(←RYUBE大阪初の晴天ツーリングを招いてくれた 「生テルテル坊主」 いったい誰??)


○ 「東海自然歩道」へ迷走・・・・

10時過ぎ、次なる休憩ポイント、針TRSを目指して信楽駅を後にする。ここからの道は非常に難解ゆえ、Mr.T@GPZ1100を先頭に隊列走行である。市街地を抜け、県境越えの県道138号線へ。しばらくはひたすら快適な道が続く。しかしながら途中から状況が一変、ナビの画面からは道が消え、謎の三叉路にぶち当たった。そばに立っていた看板によれば、どちらに進んでも国道163号線へ出るとのこと。とりあえず右ルートを選択し、細い細い道を進む。予定では御斉峠というそれなりに見晴らしの良い峠を超えていくはずだったのだが、どうも様相が違う。ナビの画面は相変わらず真っ白のままである。一瞬引き返そうかとも思ったが、ところどころ道が改良されていて、対向車もそれなりに来るのでそのまま突き進む。20分ほど走ると路肩に「東海自然歩道」の標識がチラホラと・・・。ダートにならぬことを祈りつつ、薄暗いクネクネ道を行く7台のバイク・・・。

10時45分、苦労に苦労を重ね、ようやく国道163号線へ。ここへ来てナビが反応。現在地はJR関西本線の大河原駅の北側とのことである。当初予定の御斉峠越えからは10キロ近くも西へ下りている。ルート再検討の結果、ここから笠置経由で針TRSへ抜けようということになった。結果としてショートカット道を選んで下山してきたわけであるが、このことが約15分後に考えもしなかったアクシデントを招くことになろうとは、誰も思ってはいなかった・・・。

(← 「東海自然歩道」からようやく163号に辿り着き、へとへとの一行)




○ 事故発生

木津川の雄大な流れを左手に見ながら走る7台のバイク。途中一瞬の隙をついて、赤いバイクが追い越しをかけて前に出た。竜ちゃん@CBR600である。間もなく国道を離れ、笠置大橋を渡って県道4号線へスイッチする。分岐点がわかるかなと一瞬不安が頭をよぎったが、赤い橋の上を渡る赤いバイクの姿を確認してひと安心。残り6台も淡々と後に続く。笠置の集落を抜けて1キロほど進んだ地点。1.5車線の狭い道の右手にハザードを点けて泊まっている1台のタクシー。「?」と思った次の瞬間、その先のブラインドカーブの途中に赤い物体と人影を確認。バイクのスピードに任せて近づいていくと、左手側溝に進行方向と逆を向いてはまった赤いCBRと道端に座り込む竜ちゃん氏・・・。事故発生である。

一瞬何が起こったのか理解できなかったが、二次災害を防ぐために残り6台のバイクを安全な場所に止め、事故現場へ走る。誰も事故現場を見ていないので定かなことはわからないのだが、我々が集めた情報を客観的に見ると、CBRがブラインドカーブに差しかかったところ、タイミング悪く対向のタクシーが接近。何らかの原因でCBRの進路がふさがれてパニックブレーキ。そのままジャックナイフ状態になって側溝に転落した模様である。ほどなくパトカーと救急車が到着し、現場検証開始。竜ちゃん氏は救急車で近くの救急病院に搬送された。


○ 事故現場の状況

(笠置方向から見た事故現場。 竜ちゃん氏はこの方向にバイクを走らせ、先の左コーナーで事故にあった。 現場はゆるやかな登り。 両側がうっそうと木が茂っている上、左への低速ブラインドコーナーになっている為、見通しが非常に悪い。)
(柳生方向・逆から見た事故現場。写真の手前は2車線分あるのだが、このコーナー部分で急激に路幅が狭くなっており、車だと1台ちょっと分の幅しかない。 タクシーはこの方向からコーナーに向かっていって、竜ちゃん氏のバイクと鉢合せした。)
(事故直後の竜ちゃん氏CBR600。 進行方向と正反対に向いてバイクは倒れている。 路面にはブレーキ痕もスリップ痕も無かった事から、竜ちゃん氏のCBRは低速でコーナーに進入。 タクシーとの衝突を避ける為急ブレーキし、ジャックナイフ状態になって転倒したものと思われる)
(鉢合せしたタクシー。 事故直後無線で警察と救急車を呼ぶ。 竜ちゃん氏が病院に運ばれた後、警察立会いの下タクシー運転手と竜ちゃん氏で話し合いを行い、一応両者合意した、との事)

人海戦術で側溝から引き上げたCBRは大きくは破損しておらず、エンジンもかかる状態であったが、ミラー等の保安部品が飛んでいる上、どのようなダメージがかかったのかよくわからないため、竜ちゃん氏行きつけのバイクショップに引き上げてもらうことに・・・。「引き上げ隊」の到着まで2時間ほどかかるとのことなので、警察の黙認の下でミミオが運転し、とりあえずJR笠置駅前まで移動。残りメンバーは近くの「笠置温泉」で昼食を兼ねた時間潰しをすることにした。


(バイク引き取りの時間潰しに滞在した「笠置温泉」)

14時過ぎ、「引き上げ隊」の手によってバイクは修理工場へ。ほぼ時を同じくして竜ちゃん氏から「怪我は大したことなし。今から警察で事情聴取」との連絡が入った。竜ちゃん氏の精神的ダメージは計り知れないものがあろうが、とりあえず残りメンバーはホッと胸をなでおろした。

バイクというものは無防備で繊細な乗り物である。一瞬の判断ミス、操作ミスが命取りになることもあるし、いわゆる「もらい事故」の場合でもそのダメージはかなり大きい。我々がツーリングにおいてもっとも留意しなければならないこと。それは言うまでもなく「安全」の二文字である。
ツーリングレポートで事故について触れることには賛否両論あろうが、今後の「安全」を誓うという意味で今回敢えて記事にした。その点、執筆者の真意を汲んでいただければ幸いである。

(担当 : T)






(管理人・注)
 

今回の事故内容に関してツーリングレポートをどうするか、レポート担当であったTから事前に相談があり何度か協議を行いました。 RYUBE大阪を立ち上げて4年目になりますが、ツーリング中事故が起こった事は初めて。当日の対応含めてかなり戸惑ったのが正直なところです。 

実は、竜ちゃん氏にこのレポートを載せるに当って近況を確認したところ、「再度病院で見てもらったら骨折していました」 との返事が・・・。 当日病院で検査した時は大事には至らなかった、という事だったのでその点は安心していたのですが、ちょっと気が重い話で心配です。それでも今回の事故で、転倒したCBRはアッパーカウルの破損はあったものの事故後も走行は可能だった事と、 ダイ氏、金米糖氏と経験豊富なベテランライダーがメンバーの中にいて現場での対応を判断・助言して貰えた、事は不幸中の幸いでした。

バイクに乗っている限り、転倒は避けて通れませんし事故にもあう可能性があります。 バイクは常に危険と隣り合わせのリスクの上で、他に替え難い魅力を楽しんでいるのだと思います。そういう観点から、起こってしまった事故は表現には当然配慮した上で、しかし事実に関してはきちんと書くべきだと考えました。 (尚事故現場の写真は、仮に当事者同士でもめるような事があった場合の事を考えて証拠写真として撮影していたものです)

事故は、RYUBE大阪ツーリング参加2回目の竜ちゃん氏にとって、心身そして金銭面でも非常にダメージの大きなものだったと思います。 またツーリングで人馬とも元気な姿て一緒に走れる事を楽しみにしています。

(RYUBE大阪・管理人 ミミオ)