平成17年8月28日  信楽ツーリング



○プロローグ

 唐突であるが、私Mr.Tは8月1日から大型二輪免許を取得し始めた。最初は「免許取るだけ」と思っていたところが、気がつけばGPZ1100の購入契約書にサインしていた(笑)。本来この夏のツーリング第2弾はしまなみ海道方面へ向かう予定だったのだが、Mr.Tの免許取得スケジュールと「ぜひGPZ1100で走りたい」という熱意にミミオ支部長が負けてしまい、「EX−4ラストラン」ということで臨時のツーリングを急遽企画。そして「しまなみ・・・」は一旦延期することになった。しかしながら、今夏のMr.Tは盆休みもままならぬ状況。おまけにツーリング直前の3日間、仕事で台風真っ盛りの東京へ出かけていて、当日帰ってこれるかどうかもわからない状況。結局Mr.Tは遅ればせながら無事に帰還したものの、当然準備が整わず、予定日を1日遅らせての決行となった。

 今回のコースは先述のとおり「EX−4ラストラン」ということで、全面的にMr.Tに任されることとなった。そもそもは走りなれた奈良・吉野方面を想定していたのだが、なかなか準備ができなくてミミオをヤキモキさせたお詫びの気持ちも含め、@未開の地でA快走路主体のコースを作成した。しかしながらこのプランが出来上がったのは東京からの帰りの飛行機の中。いやぁ・・・なんとも厳しい(苦笑)。




○名阪を東へ向かう


 朝5時30分、定刻どおり出発し、日の出に向かって走る。西名阪自動車道、名阪国道を走り最初の休憩地「高峰PA」には40分ほどで到着した。この日は普段は熱気ムンムンの関西地方もかなり気温が下がり、Tシャツとメッシュジャケットという出で立ちでは寒いくらいであった。「高峰PA」には休憩施設はほとんどないが、ここから眺める奈良盆地はなかなかの絶景である。
 15分ほどの休憩で再び本線へ。前日までの出張の疲れ抜けきらぬMr.Tは、車の流れにどっぷり浸かって走ったが、ミミオの姿はあっという間に山の向こうへと消えていった。ネズミ捕りの「白黒ネコちゃん」には十分気をつけろよ・・・(笑)。




○伊賀盆地へ

 忍者の里・伊賀上野を過ぎて約10分。壬生野ランプで名阪国道を降り、県道にスイッチする。ここからは進路を北北東に変え、滋賀県方面へ向かう。壬生野ランプから数キロ走ったところにある道の駅「あやま」で先を走っていたミミオと合流。ここでも15分ほどの休憩の後、この日のとりあえずの目的地である信楽へと向かった。


←道の駅・あやまにて



○「人間方位磁石」不調・・・ゆえに大迷走!

 道の駅「あやま」からは県道50号、775号、甲賀の広域農道、国道307号と走り信楽入りする予定であったが、どういうわけか「広域農道」の入り口を見失ってしまった。しかしながら戻ることは考えず、走ってるうちにJR草津線の線路に当たるやろうから、そこから進路を北に振ればよしと思っていたのだが、10分走っても20分走っても草津線に当たらない。「おかしいやんけ」と思いつつもさらに快走路を飛ばす2台のバイク。そうこうしているうちに三叉路にぶち当たった。標識によれば、「右・国道1号線、左・水口」とのこと。ここは迷わず左折し、再び快走路を飛ばす。「人間方位磁石」によればベクトルは北西を向いている。これすなわち左折点から見た信楽の方向である。「これで何とかなるやろう」と思ったのも束の間、再び三叉路にぶち当たった。ここでも標識に従って水口方面へ。ベクトルは北西から北へ変わった。5分ほど走ると「希望が丘」というニュータウンへ。こういうものがあるということは市街地が近いという証拠。淡々と道なりに進む。すると道は野洲川を渡り、国道307号線へと合流した。改めて現在地はどこかと調べてみると、何と旧水口町役場のすぐそば。予定走行経路を北東へ5キロも離れている。あんれま、何ということか・・・(汗)。しばし呆然としつつもバイクを転がし、進路を南西に変えて信楽へと向かった。



○信楽駅前に到着

午前8時25分。何とか信楽駅前に到着した。ここへバイクでやってくるのは伝説(?)の「郡上八幡下道ツーリング」以来、何と12年ぶりのことである。駅前の大たぬきの前で迷走の疲れを癒していると、地元のチャリンコ少年が近寄ってきた。一般的に我々バイク族は、一般人には不良の仲間だと思われている(?)ので、一休みしていても話しかけられることは少ない。しかしながらこの少年、物怖じする様子は微塵も見えない。
 少年の次は地元のタクシー運転手のオッサン。大阪に帰るならば多羅尾から御斉(おとぎ)峠を越えていけという。話によれば上野方面の展望よしとのこと。ミミオ支部長と協議の結果、オッサンのアドバイスに従うことにした。さらに出会いは続く。
 今度は地元民かツーリストかよくわからないが、YAMAHAのSDRというレアな2スト車に乗ったオッサンがやって来た。「おっ!珍しいバイクですね!」と声を掛けると「今はもうどこ行ってもこのバイクないやろな・・・。」とのこと。200t・34馬力のエンジンに105キロの軽量車体。昔はこんな感じのバイクは多々あったが最近はめっきり減ってしまった。寂しい・・・。
 そうこうしていると、1時間に1本しかない信楽高原鉄道の列車が出発の時を迎えた。地元の人たちがワラワラと集まってくる。ドアが閉まる直前、駅前に1台の軽乗用車が滑り込んできた。すかさず列車を止める駅員。軽乗用車の助手席から乗客が列車に走りこむと同時に列車のドアが閉まり、高らかなエンジン音を響かせてホームを離れていった。何やら妙にのどかで心安らぐ信楽駅前であった(笑)。

←信楽駅前にて


○いざ、御斉峠へ

 午前9時、信楽駅前を後にして御斉峠へと向かった。1車線、1.5車線、1車線、2車線、1.5車線と道幅が目まぐるしく変わるが、交通量も少なく案外走りやすい。結局30分足らずで峠の頂上を通過した。オッサンによれば展望よしとのことであったが、バイクは急坂には駐車できない。結局2キロ近く下った路肩にバイクを止め、「絶景」を楽しんだ。


←崖の上にサルがいた(笑)。
 10分ほど景色を堪能した後再び急坂を下る。ここから次なる目的地「島ヶ原温泉やぶっちゃの湯」までの道は地図上ではよくわからなかったが、ここで人間方位磁石が機能回復。午前9時40分、迷うことなく到着した。


←峠付近から上野盆地を見下ろす

○やぶっちゃの湯にて

 到着したのは開館20分前。ここでMr.TはミミオからZX−11を借り、広い駐車場で「一本橋」の練習である。「おっ!案外できるやないの・・・。」そうこうしているうちにやぶっちゃの湯開館!さっそく向かうことにした。
 「やぶっちゃの湯」は今年2月にオープンした新しい施設である。関西本線島ヶ原駅の近くにあり、大阪方面からの客を取り込もうとしたのか、オープン前後にはアーバンネットワーク内を走る列車の車内吊り広告で派手に宣伝されていた。温泉好きMr.Tも興味津々、そんなこんなで今回のツーリングの行程に取り入れた。

←Mr.T、一本橋の練習(やぶっちゃの駐車場ゆえ治外法権)。
 施設の第1印象は「コンパクトやね」。お湯の湧出量が毎分240リットルで、掛け流し浴槽を備えているとなればこのあたりが妥当な線だろう。で、肝心のお湯は・・・保温成分と美肌成分が程よくブレンドされたかなり良質のお湯。これはなかなか・・・。しかしながら課題はある。その1、先にも触れたが施設がコンパクトすぎて、多客期には「芋の子洗い」になってしまう。その2、源泉浴槽を独占する輩がいる。この2点については個人的には改善願いたいところである。

←やぶっちゃにて2ショット。間もなくこの図ともお別れ。



○人間方位磁石、やはり不調・・・?。

 午前11時、やぶっちゃの湯を後にする。ここからは名阪国道に乗って、とりあえず針ランプまで戻る。ここから最もアクセスのよい名阪のランプは「大内」である。しかしながら、地図を見ると「治田」が距離的には最も近いので、ここを目指すことにした。木津川を渡り、旧国道163号線へ。「治田」へ行くには新国道163号線を越えて南下しなければならない。「よっしゃ、ショートカットや!」と意気込んで飛び込んだ細い道。何やらだんだん怪しくなってくる。で、ついにはダートに変身。一瞬戻ろうかとも思ったが、道幅が狭すぎてUターンもできない。しかし足元を見ると、くっきり車のタイヤの痕がついている。とりあえず行ける所までは行こうと「天然一本橋状態」で悪路を走行。しばらく行くとパッと視界が開け、新国道163号線に合流した。
 とりあえずひと安心で名阪国道を目指す。そして約15分後、到着したのは「治田」ではなく最もアクセスの良い「大内」だった。あの「ダート走行」は一体何だったのか・・・。「人間方位磁石」はやはり狂っていた(苦笑)。



○名阪国道を快走!そして安騎野路を抜けて明日香村へ

 
 大内ランプからめでたく名阪国道に乗った2台のバイク。針ランプまでは鬱憤を晴らすかのように快走する。そして針ランプからは国道369号線で榛原へ、国道166号線で桜井へと抜け、ちょうどお昼時に明日香村は岡寺門前の「坂乃茶屋」に到着した。
 何故滋賀の信楽から奈良の明日香村までやってきたのか?理由は単純、EX−4ではじめてやってきたのが明日香村であり、やはり最後も明日香村へ走らせてやりたかったから・・・ただそれだけである。
 いつものとおりお母さんとダベリングをし、いつもどおり坂乃茶屋定食を食し、午後1時半頃坂乃茶屋を後にした。



○大阪へ戻る


 明日香村を出た2台のバイク。いつもどおり大和高田バイパス〜南阪奈道路を通り、30分ほどで大阪へ戻ってきた。美原ランプを降りた後自宅までの約10分間は、天気予報に反して雨。これぞまさに「涙雨」か・・・。この3年のEX−4との思い出が頭をよぎる・・・。午後2時15分、自宅に到着。本日の走行距離260キロ。ありがとうEX−4、お疲れさま・・・。



○エピローグ

 こうしてEX−4のラストランが終わった・・・かに見えた。次回、しまなみツーリングは9月9日夜〜10日に決定。で、Mr.Tの大型二輪免許取得は、教習予約の関係で早くとも9月9日午後。これが何を意味するか・・・。そう、しまなみはEX−4で走らざるを得ないのである。
 ということは今回のツーリングは一体何だったのか?まあエエやないの、さあ気持ちを切り替えて、次行ってみよう!(笑) (作文・Mr.T)