スケジュール


今回の四国ツーリングのスケジュールです。福岡本部と大阪支部の合流予定地点である愛媛県三崎町を基点に、1日目に上陸した時点から、2日目四国を離れるまでのスケジュールを載せています。 このスケジュールは、昨年福岡本部と大阪支部の”ひまわり組全国ミーティングin四国”実行委員によって検討された内容です。 最新の情報に随時修正していきます。
*このページに載せている写真は今回のツーリングに参加される方にイメージを掴んで頂く為に、他のHPより拝借したものです。


(1日目)

・ 9時00分  国道九四フェリー・大分県佐賀関港出発

・10時10分  国道九四フェリー・愛媛県三崎港到着

三崎到着前に、フェリーから佐田岬の灯台を眺める事ができます。
三崎港を降りたところで福岡本部・大阪支部が合流。
いよいよ、”ひまわり組全国ミーティングin四国”合同ツーリングのスタートです。
国道197号線(メロディライン)を使って佐田岬を東に走ります。 メロディラインは佐田岬の尾根伝いに走るので、右に左に瀬戸内海を見下ろしながらの超高速コーナーが続きます。 ペースはお好み次第でいかようにも! 但しここはネズミ捕りを頻繁にやっています。レーダーを装備していない方はあまり飛ばさない方が良いでしょう。 途中「伊方原発のビジターセンター」で一休みいれます。
・13時00分 大洲到着  時間があれば昼食

さらに国道197号を使って、肱川町〜高知県檮原町まで走ります。 この道も車が少なく、飛ばせます。 四国の道は信号が少なく、しかも追い越し車線ばかりです。 無理をせず走りましょう。
・15時30分 檮原町到着(道の駅ゆすはら)

197号を飛ばして大洲からは1時間半で高知県梼原に到着します。「道の駅ゆすはら」で休憩を取ります。そしていよいよ、四国の屋根、四国カルストへ登ります。道は、最近整備された公団幹線林道を使います。

・16時30分 四国カルスト到着。

天気が良ければ、遠く高知の方まで見通す事ができます。また、眼下には山村の集落が見えます。恒例のメンバー乗り回しの試乗会が行われるのでしょうか??

・17時30分 四国カルスト出発

四国カルストを流した後、再び国道197号線に降ります。途中、四万十川の源流の横を通る事もできます。 檮原町のあたりは四万十川の源流でもあるのです。
・19時30分 国民宿舎土佐に到着

四国カルストから梼原に降り、再び197号線を須崎まで走ります。
横波黒潮ラインを通り、宿の太平洋を望む国民宿舎土佐まで走ります。
福岡からここまで丁度400km程です。長旅の疲れは夕食と、太平洋を臨む露天風呂で落としましょう。
夜の宴会はホドホドに。 去年の鳥取ツーリングの蒜山高原では、酔っ払いが若干名。大爆笑の部屋の中では凄い光景が・・・。酔っぱらって人のバイクにイタズラもしないように!!(笑)。
(2日目)

・ 8時00分 国民宿舎土佐を出発

余力が残っている人は朝風呂に入りましょう。運がよければ朝日を眺めながらの露天風呂が楽しめるそうです。
・ 8時30分 桂浜到着

横波黒潮ラインを通って桂浜へ向かいます。同じ四国でも愛媛の景色と高知の景色では随分違ってきます。特に桂浜は広く太平洋に面しているので、瀬戸内海と違い荒々しい波を見る事ができるでしょう。 坂本龍馬になった気分で海を眺めてみると・・・。
その後、高知ICから高知道に乗り、北上。

・10時30分 高知道馬立PAに到着

ここで福岡本部と大阪支部は解散です。
・12時30分 道の駅ふたみに到着

馬立PAを出発した後は、川之江JCTで松山道に入り、伊予ICまで走ります。伊予から国道378号線(ゆうやけこやけライン)に入り、入り口の「道の駅ふたみ」まで走ります。 午前中の桂浜とはまた違った瀬戸内海の海が広がります。

ゆうやけこやけラインを南下します。 右手には常に波の穏やかな瀬戸内海を観ながら走る事ができます。 信号のほとんど無い快走路。 時間があれば「喫茶店ラ・メール」でコーヒーを飲んで行って下さい。 カウンターから瀬戸内海を一望できます。 肱川嵐で有名な長浜町を越えて一気に佐田岬を目指します。 再びメロディラインに入り三崎へ。 佐田岬を眺めながら四国を後にします。

・15時00分 三崎港到着
・15時30分 国道九四フェリー・三崎町出発
・16時40分 国道九四フェリー・佐賀関到着