平成21年4月19日(日)



(四国カルスト”天狗荘”の朝)

4月19日5時20分起床。カメラをぶら下げて外に出ると、スギさんとrenさんの姿がありました。今日も天気良さそうでございます♪

5時半過ぎ、ご来光でございます。標高1350メートルからの絶景!エエ感じでございます。
眼下には水墨画のような景色が広がります。
こんな景色見たのん何年ぶりやろう・・・。

7時に朝食。皆さん二日酔いもないようで、比較的ピリッとしてはります。食後は淡々と出発準備を済ませ、恒例の記念撮影でございます。12台のバイクが天空の地に集結いたしました。壮観でございます(喜)。



8時15分、高知方面へ抜けるrenさんとkuroさんのお見送りを受け、10台で天狗荘を出発、帰路につきます。帰路とは言えども結構ハードスケジュールでございます。爆走モードのスイッチは入れずに淡々と歩を進めます。カルスト高原道路を40〜50キロで流し、酷道として有名なR440にスイッチいたします。ほぼ10年ぶりに走行しましたが、随分と改良が進んでおります。しかしながら、先の新聞報道では、これ以上の改良は凍結のようでございます。山腹を貫く「地芳トンネル」は夢物語になるのか・・・?

山を下り、R33〜R494にスイッチ。1時間ほどで休憩ポイントの「たきやま食堂」に到着でございます。当然のことながらお店は開いておりません。残念でございましたが、周りの新緑は息を飲むほどきれいでございました。

石鎚スカイラインの入り口でトイレ休憩の後、各々のペースで「土小屋」まで駆け上がります。私ケロリン、写真を撮りながらマイペースで淡々と上がります。途中で丸さんがズコーンと追い抜いていきはりました。

石鎚山がきれいでございます。前回、15年ほど前に来た時は霧の中・・・初めて山の全貌を目にしました。

丸さんに続いて2番手で土小屋に到着。しかしながら後続が上がってまいりません。何ぞや?と思いつつ待つことしばし・・・。スギさんの9Rが上がってまいりました。しかしながら様子がヘンでございます。右カウルに大きな傷、ウインカーが割れてビニールテープで固定されております。何でも、スピードオーバーでガードレールに突っ込みそうになり、その手前の砂で滑ってひっくり返ったとのことでございます(汗)。おケガがなかったのが幸いでございました。

全員上がってきたのを確認し、私ケロリン、写真撮影のために先頭で瓶が森林道に突入します。一応舗装はされておりますが、1.5車線でところどころガードレールがなく、当然のことながらカーブミラーも最小限でございます。ところどころで写真を撮りながらのマイペース走行でございます。

いやはやそれにしても絶景の道でございます。どこか日本離れした大きな風景が印象的でございました。林道出口で集合した後、寒風山の九十九折れを下り、R194へ・・・。12時30分、R11との合流点にあるコンビニで解散式でございます。林道走破に思いのほか手間取り、時間が押しております。道中くれぐれもお気をつけて・・・また来年お会いいたしましょう!


九州隊を見送った後、大阪隊はミーティングでございます。帰路は瀬戸大橋を通ろうということになり、高松道・豊浜SAを次の休憩ポイントと定めて各自のペースで爆走します。13時15分頃豊浜SA着。結局ここで大阪隊の解散式と相成りました。

私ケロリン、初めてバイクで瀬戸大橋を超えて四国を離脱。風景は雄大でございますが、思いのほか工場のばい煙がひどいのに辟易・・・(汗)。そのまま山陽道にスイッチし、竜野西SAで小休止した後、宝塚渋滞を避けるために姫路西ICから2号線バイパスへ・・・。須磨の手前までは順調でございましたが、宝塚回避の車が集中した上日曜日の夕刻ということでそこから先は大渋滞・・・(汗)。結局須磨ICでランプアウトし、神戸市内一般道をを京橋まで走行。そこからハーバーウェイ・阪神高速湾岸線を経由して、17時20分頃自宅に戻りました。

今回の走行距離は974キロにも及びましたが、絶好の好天に恵まれ、高速、ワインディング、山岳路と変化に飛んだコースを満喫いたしました。来年の「全国」は出雲に決定!少し気は早いですが、参加者求む!(笑)。

(担当:Mr.T)



*参加メンバーブログのツーリングレポートです。

二人とも1週間近い連載の大作。なおT(ケロリン)のブログ記事が本レポートのベースです。(管理人注)


 ・ ケロリンさんの徒然日記 (No. 1/2/3/4/5/6/7/8)
 ・ renkon日記        (No. 1/2/3/4/5)