平成22年7月24日  和歌山龍神ツーリング


(海南東IC出口)


*当日スケジュール



○思いがけない参加表明


紀ノ川SAの集合時間は6時。その1時間半前、私の携帯に思いがけないメンバーからのドタ参メールが届いた。「本日ちょっとだけリューベツーリングに参加致します・・・」と書かれたメールの送り主は、1年前関東に異動し現在単身赴任中のヤッシャー氏であった。久しぶりのあのキレた走りを観れるのか!?さあ面白くなってきたぞ。

5時丁度に自宅出発。泉北1号線を使って岸和田和泉まで走り、そこから阪和道。集合時間の10分程前に紀ノ川SA到着。既に緑の忍者が到着していた。

皆ヤッシャー氏の登場に驚いている。今回は仕事と家庭の都合がうまく合って久しぶりに参加できた、との事。この第一集合場所ではとみきち氏、Rip氏、はるさん、丸さん、ヤッシャー氏に私の計6名が集合。Tからはメールが入る。「忘れ物をしたので”しらまの里”で合流する」との事。完璧主義のTにしては非常に珍しい出来事だ。また、和歌山在住のうえぽん氏からメールが入り、ツーリング参加はできないが海南東ICでお見送りしてくれるとの事。もう一息入れたいRip氏を置いて、本体の5名は一路海南を目指し出発。

海南東ICでは連絡通りうえぽん氏が車で待っていてくれた。更に見慣れたCBR1000が・・・。確かスギさん、わざわざメールで「今回は仕事にて参加できません」とご連絡を頂いていたはずだったが・・・。何はともあれ当初予定よりも参加者増は嬉しい限り。メンバーで暫しバイク談義、そして記念撮影(トップの写真)。うえぽん氏に見送られ国道370号を東進。あれ程うえぽん氏にレクチャーを受けていたにも係らず道に迷いながら県道18号の山越えルートに入る。私は先頭を走っていたが途中からとみきち氏とヤッシャー氏が気持ち良く抜いていった。二人とも楽しそう(後ろ姿で判る)。一旦金屋町に入った後、今度は424号に入る。



○ 忍者走り炸裂


424号では先行して1台のZ1が前を行っていた。ペースも悪くないし何よりうえぽん氏情報によると最近この快走路(424号)も白バイがウロウロしているとの事。無理せずZ1の後ろを走っていたらバックミラー越しに1台のバイクがみるみる大きく迫ってきた。他でも無いヤッシャー氏@忍者である。緑の忍者はあっという間にZ1を抜き去ってそのまま先に行ってしまった。

道の駅「しらまの里」には、吉備IC経由で追ってきたTとRip氏が既に到着していた。そして久々の忍者走りを存分に披露したヤッシャー氏。「やっぱり行きましたねえ・・・」と皆から言われて「僕じゃなくてこいつ(忍者)が行きたがりまして・・・」とニッコリ。バイクを降りた時の穏やかな笑顔は、あの激しい走りとどうしても結びつかない。Tの新車VTR250は、思っていたよりも車格が大きく観える。私が学生時代の250ccといえば、値段も安いけれど造りも安っぽいイメージがあったが、今の250ccはエンジンが小さいだけで大型と造りに違いはないように感じた。

ここで大阪に引き返すヤッシャー氏に見送られ7名で再び424号を南下する。この道はあまり有名ではないが中高速の快走路。しかも年々整備されて走り易くなっている。白バイ情報を聞いていたので最初こそ遠慮していたが、気がついたらかなりのご機嫌なペースで走っていた。



○ Cafe ”ゆず夢”

次の目的地は龍神。当初元湯にでも入るつもりでいたが、この暑さで温泉は誰も希望せず、結局道の駅「龍神」に隣接している喫茶店”ゆず夢”でゆっくりモーニングを食べる事にした。

とみきち氏は3日前にもこの店に立ち寄ったそうだ。店主も笑顔で応対してくれた。しかし片道2時間は余裕で掛かるこの喫茶店の常連とは・・・。モーニングのピザトーストはなかなか美味だった。景色も雰囲気も良い。

窓の外を観ると、古川の渓谷を眼下にする事ができる。ここの喫茶店のおじいちゃんと孫?お気に入りの場所なのだろう。私達が店にいる間ずっとここに二人寄り添って座っていた。



○ ひたすらひたすら、ワインディング

”ゆず夢”を後にして、いよいよ龍神スカイライン。情報通のとみきち氏によると、龍神スカイラインは警察の管轄が変わってビシバシ交通取締をやっているとの事。確かに事故の多さを考えると仕方が無いところはある。護摩壇山までの登りは丸さんと二人で登っていく。勿論とみきち氏とスギさんはとっくに先に行ってしまっている。龍神を登り切り、一息入れた後は、とみきち氏先頭に裏龍神ルートを下っていく。野迫川村経由で県道53号を下るルート。昔は大嫌いな低速グネグネ道だが、今となってはスピードもあまり高くなくコーナリングを楽しめるこの位の道が一番気持ちが良い。Tは250ccでさぞ軽快に走っていると思いきや、エンブレが効かないので意外と難しかったとの事。方や1670ccのMT−01を駆けるRip氏。さぞ苦しい道であったろうと思いきや、それ程苦も無くタイトコーナーをクリアできたとの事。6倍の排気量差はあるが、二人のインプレが面白かった。今のバイクは昔の排気量の常識が絶対ではないのかもしれない。

下りきった中原橋で休憩する予定だったが、11時を過ぎて日差しがきつくなってきた。先頭を走るとみきち氏が機転を利かせて、道路脇に湧き水が出ている所で車列を停めて休憩。水しぶきが心地良い。

大塔に下りてからは、県道53号を使って天川を目指す。私のバイク朝駆けのコース。先頭は変わらずとみきち氏。続いてT、私、後ろは丸さん。53号に入ってからTのVTRの動きが軽快になった。とみきち氏のハイペースにも楽についていっている。コーナーのラインをコーナーリング中も自由自在に変えていて、ご機嫌そうに走っているのがよく判る。ワインディングで楽しそにしているのを観るのは、三代前のEX−4以来だ。気がつけば後ろの丸さんとはだいぶ差があいていた。県道53号は今回のツーリングで一番楽しかったかも。あっという間に国道309号と交差する「かどや食堂」に到着。予定通り昼食を取る事にする。



○ 鮎の塩焼き、こんにゃく・・・

丸さんは「途中から眠かった〜」と一言。料理がくるまでウトウトしていた。眠い時と眠くない時で極端にペースが変わるのが丸さんなのだが、相当眠かったのだろう。はるさんは「もう充分ワインディングを走ったらもういいです、帰りは南阪奈で帰ります・・・」と少々お疲れモード。

「かどや食堂」思いの他綺麗で、ゆっくりくつろぐ事ができた。「時間は掛かります」と念押しされたが鮎の塩焼きは美味しかった。そばを頼んだRip氏はその分量に物足りなさそう。メニュー選択は重要そうだ。

ゆっくり昼飯を食べて、道の駅「吉野路黒滝」に移動。所要時間は10分程。昼食後ではあったが名物のこんにゃくを2本食べた。この後は流れ解散、という事になっていたが、変わらず道に詳しいとみきち氏を先頭に山を下っていく。

大淀には入らずに、吉野川の南を走る農道を西進。五条まで隊列は続いた。基本的にポイント間を自由走行のRYUBE大阪では非常に珍しい光景である。猛烈な暑さで「少しでも早く帰りたい」という気持ちが皆一致団結させたのか(笑)。前を走るとみきち氏が絶妙のペースだったので、ストレスが貯まらなかった、という事もあるのだろう。

三在交差点で、大阪南部方面のRip氏とはるさんが離脱。309号水越越えでTも離脱。最後南阪奈葛城SAまでとみきち氏に先導して貰い、私・丸さん・スギさんは南阪奈に乗った。

3時前、自宅到着。猛暑の折中距離のコースを選定したつもりだったが、体力的にはいっぱいいっぱいだったか。涼しい和歌山山麓方面だったのでワインディングは存分に楽しめた。今年はただシャカリキに走る事は取り敢えず置いておいて、行程の途中で色々寄り道し楽しみながら走る事をモットーにしている。今回も休憩・休憩で行程は進まなかったが、その意味でも楽しめた。そして今回は何と言ってもヤッシャー氏のドタ参に盛り上がった。2月に名古屋から参加してくれたダイ氏もそうだが、普段なかなか参加できないメンバーと久しぶりに一緒に走れる事は何より嬉しいものだ。是非またどこかで一緒に走りましょう!

さて、8月は夏休みにメンバー各々がソロツーリングを企画し走り回る時期なので、クラブとしてのツーリングは無し。その代わり平日飲み会を企画中。涼しい店でビールでも飲みましょうか・・・。


(担当:ミミオ)