令和 6年 7月 21日 美濃街道・冠山ツーリング
※スケジュール
猛暑全開の真夏ツーリング。ウェザーニュース予報は”オレンジ晴天”マークを通り越して”真赤なギラギラ”マーク、日中予想気温は35℃に迫る。「正気の沙汰では無い」と各方面から言われながらも、この時期にロングツーリングを企画するのには勿論理由がある。
@日中が長い : 暑さはともかく視界が明るい時間帯が長い
Aタイヤのグリップが良い : 気温が高いという事はタイヤグリップも良好
B天候が読み易い : ゲリラ雨もあるが梅雨時期に比べれば読み易い
C意外と行楽ルートが混んでいない : 酷暑故に意外と道が混んでいない
へそ曲がりをする事でメリットもあるという事。とは言え一歩間違えれば熱中症の危険と隣合せ、万人にお勧めはしない。最低限の知識・体力・対策が必要な事は言うまでもない。
そんな真夏ツーリングではあるが、昨年同様事前にお声掛けして相談していたのがルーキーさん。百戦錬磨なのは勿論の事、何より真夏であっても「走りたい!」というお気持ちが強く「今年も如何でしょう」とお誘いしたらコース検討までして下さった。御提案は岐阜県と福井県の県境・冠山トンネルを目指すルート。昨年開通したばかり、RYUBE大阪内では何度かメンバーから話題に出てくる場所なのだが、私は不思議と一度も走った事が無くて二つ返事で全採用させて貰った。
真夏ツーリングの鉄則は早起き。太陽が昇り気温が急上昇する前に下界を抜けて標高を上げる必要がある。集合は名神高速草津PA。その30分程前は参加者が到着。今回御一緒頂くのはルーキーさん@CBR1000RR、Ripさん@MT-01、とっちゃんさん@CTX1300、そして私ミミオ@ZX-11の4名。スケジュールの6時15分を待たずに出発。
名神高速を4台で順調に北上。ん?今日はなぜだかS660が多い、なんでだろう。その中のグリーンのS660が追越車線が空くのを待っていた私達の間に、強引に走行車線から間に割って入ってきた。S660は好きな車、だからこそ失礼なドライバーにはガッカリ。目の前に割込まれた形の私は、前方の追越待解消と同時に加速するグリーンS660についていってパス。勿論紳士的に、ではあるけれど。その後は気持ち良いペースで距離を伸ばす。関ケ原IC〜ガソリンスタンド給油〜7時セブンイレブン関ケ原IC店到着。
ここにもS660軍団が泊まっている、のみならず小型スポーツカーがワイワイと集まっている。帰宅後調べてみて判明、伊吹山でミーティングがあったんだね。給油後コンビニを素通りしていったルーキーさん、グループLineに連絡するも既読がつかない。これはそのまま次の休憩ポイント徳山ダムを目指していると思われる。RYUBE大阪名物?離合集散が早速発動(笑)。本隊はRipさんととっちゃんさんの3台で出発。
関ケ原から徳山ダムのルートは、道に詳しいRipさんお勧めの県道53号を経由して池田温泉辺りから”池田ふれあい街道”を進む。街道に折れる分岐が少し判り難いが、お勧め通りに全般的に景色の良い快走路。交通量が少なく岐阜平野が一望出来る。
あまりにものどかで良い景色、霞渓寺前の駐車スペースで小休止。
その後はRipさんを先頭に、国道303号〜国道417号を揖斐川沿いに北上。程々に交通量が多い中、1700ccの馬力を活かしてビュンと抜いていったMTには追随できずに、折角のワインディングを淡々と走ってしまった。8時30分徳山ダム到着。先行していたルーキーさんとも無事合流。
”総貯水量と堤体積日本一”のロックフィルダム、というだけあってダムの上から眺める景色は壮観だ。特に放流ゲートからの景色は凄い(トップの写真)。ここをアトラクションに滑り台にしたらさぞ迫力があるだろう、生きて下までは辿り着けないだろうけれど。
岩の堤の傾斜を観るに、ダムというよりは火山の山肌といった感じ。
この炎天下にも係わらず、バイクの数が多い。この時間ここに辿り着いているという事は、皆さん夏ツーリングを良く御存知の方々なのだろう。
9時徳山ダム出発、ダム湖岸を北上する。事前にルーキーさんから「ここから先はトンネル内に水が溜まっていて結構汚れます」とお聞きしていたのだが・・・果たして本当にその通りであった。なんでこんなにトンネル内はびしょびしょなのだろう。霧雨のような状態でシールドがあっという間に汚れで曇る。トンネル内はそんな感じだけれど、湖岸沿いの道は抜群に気持ち良くて高速道路並のペースで走る事が出来た。
徳山ダムからそれ程時間も掛からずに今回のメイン目的地のひとつ「冠山トンネル」に到着。一瞬停まろうかとも思ったがあまりに入口も出口も中も普通のトンネルだったので(当たり前か)、Ripさんを先頭にそのまま走り続ける。
それにしても・・・今朝のMT-01のペースが速い事!道好き、トンネル好き(?)のRipさん。この猛暑ツーリングに参加下さった大きな動機が冠山トンネルだったと思われるが、好きな場所を走るとペースも2割増になるのかな(笑)。ちょっとついていくのが難しくなった頃に休憩ポイント「オアシスフォーシーズン」直前の”福井のかずら橋”が川沿いに見えて駐車場に入れる。
ルーキーさんとRipさんと3人でかずら橋まで歩く。かずら橋と言えば本家は徳島。歩きながら10年前の四国ツーリングを思い出す。通行料金600円に躊躇していた私に、黒隼先輩が「せっかくここまで来たんやから。経験しないのは勿体無いで。これも貴重な文化維持の為」と優しく諭して下さった事を思い出した。渋々渡ったら思い掛けずドキドキして、了見の狭い自分に反省した次第。「以降は考え方を改めました!」とお二人に語っていたのだが・・・。
「料金 \ 300- 」 の看板に高尚な理念は一瞬にして吹き飛び「眺めただけで充分」。そんな私を横目に「折角だから渡ってきますわ」と300円を払って歩いていくルーキーさん。思っていた以上にスリルがあったとの事。
(Ripさん御提供)
ここで小休止。Ripさん御提供の写真を元に、真夏ツーリングに参加して下さった猛者を改めて御紹介。
(Ripさん御提供)
Ripさん@MT-01。1700ccの空冷Vツインエンジンは、まさに熱の塊のような存在感。猛暑ツーリングには不向きな印象だが、ここまでのコースで久しぶりにキレッキレのMT-01を観た。
(Ripさん御提供)
ルーキーさん@CBR1000RR。私のZX-11よりも年式は新しいが、総走行距離はついに抜かされてしまった。SSポジションをものともせず、春には東北ツーリングも敢行。速いのは勿論、走り続ける事が出来るロングライダー。そう言えば今日は鈴鹿8耐だった。
(Ripさん御提供)
とっちゃんさん@CTX1300。御年70歳を超えたと聞いて驚いたのだが、乾燥重量300kg超をものともせずワインディングも苦にしない。演歌をガンガンかけながら常に控え目にシンガリを走るとっちゃんさんの凄さを後半に目の当たりにする。
(Ripさん御提供)
私ミミオ@ZX-11。”RYUBE大阪イチ遅い”という不名誉な噂も囁かれている。そんな事は気にもせず、百戦錬磨の諸先輩にいつも御指導を仰ぎながらも無理ない走りが信条。最近ようやく子育て一段落、バイクに乗れる環境が戻ってやたら張り切っている。
写真を撮影頂いたRip氏とはここでお別れ。折り返してもう一度冠山トンネルを南下〜帰路につく。お気をつけて!3名になった本隊はルーキーさんを先頭に行程を進める。国道417号〜国道476号〜県道2号〜国道158号を経由、去年麻那姫湖キャンプツーリングを実施した大野市は素通り。一気に道の駅九頭竜11時過ぎに到着。さすがにちょっと距離が長かったか3名ともお疲れ気味。併設の食堂で早めの昼食。
駅を食い破ってアロサウルス?が牙をむく。
駅前広場の方のティラノサウルス。こちらは時折動くのだが、これがなかなかどうしての迫力。前に観た時はもう少しチャチかったような気がしたのだが、と思っていたら8年前にリアリティを追及した改造がされたとの事。
ここの道の駅は、ホンモノの駅でJR九頭竜線の終着駅。時刻表を観ると線路に草が生えている理由も判るけれど、生きた駅として頑張っているのは素直に応援したくなる。さて、さすがに朝と違って昼前炎天下気温もきつくなってきた。70歳のとっちゃんさんが心配になってお声を掛けたら「仕事ではもっと熱いのん扱っとる。暑さは気合いや!」と凄く頼もしいお言葉を聞き、安心して出発。
国道158号美濃街道を九頭竜湖畔を東に向かって走る。急ピッチで進む中部縦貫道の工事現場。3年後の令和8年にはついに全線開通予定。この辺りまでのツーリングの選択肢が広がるのはありがたい。無料区間の白鳥西までを使った後は白鳥町で国道156号を南下。道の駅「古今伝授の里やまと」13時到着。30分程小休止。
ここは温泉設備が併設されていて休憩室もあるらしい。計画段階ではここまででへばっていたら温泉〜昼寝を考えていたが、3名とも意外と元気で休憩のみゆっくり取る事にする。私は足湯で休憩。この暑い時に!?が意外と良かった。コンクリートの建物が強烈な日差しを遮り風が通って案外涼しく、足湯が疲れが取ってくれた。
ツーリング史上もっとも汚くなった2台!。雨だったら汚れも洗い流されるが、トンネル内だけ局所的に霧雨状態で外に出たら炎天下、がこの状態にする。恐るべし徳山ダムルート。とっちゃんさんのCTXはそこまで汚れていないのは何故?
少しゆっくり目の休憩を終えて14時前出発。郡上八幡手前はさすがに渋滞気味で今回行程で一番体力的にキツかった。次回は長良川の対岸沿いを走って迂回するのも良いかも。
国道256号で西に折れてタラガ峠に登る道を駆け上がる。先頭を走るはルーキーさん。ツーリング直前に交換したニュータイヤ2CTのグリップを存分に活かしながらハイペースで峠を登っていく。足湯で元気になった私も頑張ってついて行ってみた。去年の大山以来、お手本が前にあると走り易い。私のパワー5はもうすぐ1万kmだが、まだこのシチュエーションを楽しむ事が出来た。
タラガトンネルは徳山ダム周辺のトンネルとは異なって、中が冷蔵庫のようにヒンヤリ。トンネル内で工事中対面通行だったのは少し焦ったが、信号待が何と気持ちが良いことか。休憩スペースが欲しいくらいだった。
トンネルを出て5分程走り、通称”モネの池”に到着。インスタ萌えするスポットとしてここ数年大人気。私も最近新聞で観た記憶がある。
肉眼よりも写真映りが良い感じではあるが、期待通りに素敵な場所。私が感心したのは地元有志の方がコツコツ整備、伏流水が綺麗な池に蓮を植えたり環境整備をされたとの事。
すぐ裏手の神社も何気に良い雰囲気だった。どこの集落にもありそうでなさそうな、身近な場所のポテンシャルを磨いてここまでの名所にした地元の方は素晴らしい。
駐車場では元気の良いお姉さんが車をテキパキと誘導していた。自販機やトイレも完備していて休憩スポットとして充分。
とっちゃんさんは休憩ポイントではほとんどウロウロせず、バイクの近くに腰掛けていつも小休止される。「モネの池には興味ありませんか?」「写真をLineで送って!気分味わうから」と仰るので早速お送りした。
15時半モネの池出発。その後はRipさんお知り合いの方の御助言も参考にさせて頂きながら、岐阜市内は迂回して美濃IC経由で高速に乗る。名神高速養老SA16時半着。
SAの食堂で”冷やし味噌きしめん”が気になり食べてみたら山菜が山盛り、冷えた味噌出汁ときしめんの喉越し良く美味しかった!ここでとっちゃんさんが一足先に出発し本隊から離脱。グループLineで御報告したら「消息不明というやつですか」と心配するRipさんの書込みがおかしかった。とても元気に、しかも本隊に先行しての離脱でした!
西日がキツくなってきた。ルーキーさんと2台最後の長丁場に出る。幸いにも名神はそれ程混んでいなくて、淡々とではあったが行程を伸ばし18時草津PA到着。ここではソフトクリームでカロリー補給。
高速道路状況を観ると・・・。名神は京都近辺で、京滋バイパスは宇治手前でどちらも事故・故障渋滞。給油後出発のルーキーさんとはここでお別れ。同じ渋滞ならば後半楽な方という事で京滋バイパスを取ったが、なかなか手強かった。第二京阪までひきずってようやく解消。
渋滞を抜けた後、最後の京田辺PAでの休憩。西には真夏の雲海。なんとか走り切った。
19時半無事帰着。最近、漫画Rideとトップガンマーベリックの影響でバイクにも興味が出てきたミミ坊が、ドロドロになったZX-11を一緒に洗ってくれた。総走行距離は616km。猛暑の中全員無事帰着。暑かったけれど覚悟していたよりはまっとうに走る事が出来て、総じて楽しさ一杯のツーリングをする事が出来た。参加頂いた皆様ありがとうございました。次回は8月、これまた猛暑時期。標高1000m越えの避暑キャンプツーリングに南信州を目指します。
(参加メンバーブログ)
・「なかなかなれないツーリングの達人」 1.2. (Rip氏)