令和 6年 2月 15日 和歌山梅林ツーリング
朝7時半頃の阪和道紀ノ川SAでございます。気温マイナス1度…バイクに乗る気温ではございません(苦笑)。出発予定の8時15分には、Ripさん、スギさん、はるさん、ルーキーさんご夫妻、勝つさん、ミミオ、そしておっさん…8台のバイクが集結いたしました。皆さん物好きでございます。
9時過ぎ…道の駅龍游で小休止…寒さで全身カチコチでございます(汗)
そこから30分強走り、無事に南部梅林に到着いたしましたが…
見事に咲いておりません(笑)。先週の最強寒波で花期が遅れておるようでございます。
そのお詫びかどうかは謎でございますが…タダでお茶とお菓子がいただけました。
お昼はおでんをいただきました。なかなか美味でございました。
梅林内ではいろんな梅干しが売られております。今回のミッションその1を実行…数点お買い上げいたしました。
午後の出発地点の道の駅みなべ梅振興館…梅にまつわる諸々が紹介されておりました。ここからは本隊を離れ、勝つさんと別ルートを走ります。R42をそこそこのペースで走り…
御坊のはし長にやってまいりました。ミッションその2実行…干物と巻き寿司をお買い上げいたしました。
買い物後、数年ぶりに白崎海洋公園にやってまいりました。以前は閑古鳥が鳴いておりましたが…SNS効果か結構な人出でございました。
広川ICから阪和道に乗り、紀ノ川SAで最後の休憩…勝つさんご参加ありがとうございました。ぜひまたご一緒してください。
15時半過ぎ…285キロを走って無事帰着いたしました。今回の戦利品…ヴェルシス250号で余裕で積んでこれました。極寒のちポカポカ陽気の、なかなか充実したツーリングでございました。皆様またぜひご一緒してください。(完)
(担当:ケロリン)
(以下は本隊復路行程の写真です)
(南部梅林・昼食)
(南部梅林・展望台)
(復路・みはらし峠)
(復路・みはらし峠)
(復路・滝原温泉 ほたるの湯)
(参加メンバーブログ)
・「ケロリン工房店主の備忘録」 1.2. (ケロリン)
・「なかなかなれないツーリングの達人」 1.(Rip氏)