ツーリングスケジュール


予定通り2/15(土)決行します。
参加予定の皆様、宜敷くお願いします。
復路出発を 道の駅「みなべ振興局」12時30分としました
南部梅林〜みなべ振興局までは自由散策です(2/14)

朝の気温を考慮して出発時間を30分延ばしました (2/13)
復路行程を追加しました(2/9)

出発時間を1時間延ばして紀ノ川SA 7:45発としました(2/6)
日程は本命15日、予備日22 or 23日とします (2/4)
下記は現時点での暫定行程です (2/3)





令和 7年 2月 15日 (※予備日 22 or 23日) 和歌山梅林ツーリング (和歌山県)




<今回ツーリングの見所>

久しぶりに、和歌山県みなべ町の南部梅林を目指すツーリングです。
往路424号は比較的交通量の少ない快走路です。
復路みはらし峠〜御坊〜広川ICは、RYUBE初走行ルートの快走路。



<スケジュール>

. (到着) (行程・休憩ポイント) (出発) (備考)
, , <往路> , ,
P 8:00 紀ノ川SA (阪和自動車道) 8:15 第1の集合場所
P . セブンイレブン有田インター店 9:00 第2の集合場所(有田ICすぐ)
. . 県22〜国424 . 快走路。ネズミ捕り注意。
P 10:00 道の駅「水の郷日高川龍游 10:20 .
P 11:00 南部梅林 . 南部梅林〜”うめ振興局”まで自由散策。
満開観れるか?昼食は各自でお取り下さい。

2024年情報ではありますが
有料ゲート近くの手作り梅おにぎりは絶品
ステージ近くのおでんも温まります。
. . <復路> . .
P . 道の駅 「みなべうめ振興局 12:30 先を急ぐ方は”みなべIC”直帰が便利
復路参加者は12時半道の駅に集合下さい
. . 黒潮フルーツライン . .
P 12:45 みはらし峠 13:00 Ripさんお勧めの景色良好の峠
. . 県30〜国425〜県27〜国193〜県26〜県21 . 分岐ややこしそうです
ナビor地図での事前確認をお願いします
P 14:00 滝原温泉 ほたるの湯 15:00 ほっこり/まったり休憩。
急ぐ方はパスor出発時間待たずに先行可
. . 県21〜広川IC〜阪和道 . .
P 16:00 「紀ノ川SA (阪和自動車道)」 16:30 解散






<実施概要>

<ツーリング実施概要>

  今回ツーリングは 1) 梅の開花状況  2) 天候  3) 参加者都合により決定します。
  実施日の確定、及び詳細行程検討においては
  極寒のこの時期、一番最初に参加表明を下さった方の御都合/御要望を優先します

  参加者によりグループLineを立上げますが、参加可否/タイミングは自由です
  グループLineで決定された情報は、可能な限り本ページで告知します。

<幹事・緊急連絡>

  幹事 : ミミオ  
  ※参加者1名の場合は、幹事ソロツーリングになります

<当日行程>

 上記行程は予定です。参加表明頂いた方からの御提案を歓迎します(但し前日〆)
 尚必ずしもご要望にお応えできるとは限りません事、御了承下さい。

 当日は参加者意向により行程が適宜変更の可能性があります。
 飛び込みの参加を歓迎しますが、上記理由により合流の保証はありません。

 途中参加、途中離脱も大いに結構です。
 その場合は次の合流PをグループLine又は幹事携帯まで御連絡下さい。

<自己責任>

 行程は自己責任において参加下さい。クラブとしてのサポートは原則ありません。
 ポイント(P)間は自由走行です。隊列を組む事は必須ではありません。
 勿論、言うまでも無く他車に迷惑と不安を与えない走行は必須です。

 迷った際には自力復帰か離脱判断を行って下さい。
 それゆえ地図又はナビの携帯をお願いします。

<類似ツーリング>

・2007年 2月 24日 「和歌山梅林ツーリング
・2012年 2月 26日 「和歌山梅林ツーリング
・2013年 2月 10日 「白崎海岸ツーリング
・2016年 3月 5日 「和歌山ツーリング