7. 物理的ロックの種類
○ 物理的ロックの目的
物理的ロックとは、文字通りバイクを物理的に固定して動かせなくする盗難対策の事です。 ハンドルロックもこの物理的ロックに入ります。
物理的ロックをする目的は、大きくは下の二つが挙げられます。
1. バイクをその場から動かせなくする事で、盗難を予防する (盗難防止)。
2. 盗難対策を施している事をアピールする事で、盗難を諦めさせる (盗難抑止)。
○ ハンドルロックだけでは、不十分
最近ではさすがに減りましたが、それでも未だにロックはハンドルロックのみ、という方が結構います。 「ハンドルロックをちゃんとする事で、盗難被害の2割を減らす事ができる」、と第2章でご紹介しましたが、本気であなたのバイクを盗もうと思っている連中には、ハンドルロックだけでは不十分です。 はさみや器具を鍵穴に強引に突っ込んで、鍵を解除する事も手馴れた盗人は簡単にするようです。 なによりメインキーと一体のハンドルロックは、あくまで最低限の対策だと思います。
○ 機能は値段に比例する
私の友人は、某量販店(バイク専門店ではない)で比較的安価で購入したディスクロックを愛用していました。 ある日ディスクロックを掛けたまま、バイクを移動させようとしたところ、なんとバイクのディスクやフォークが壊れるのではなく、ディスクのピンが飛んでしまいました。 仮に盗人がその友人のバイクを盗もうとして、安価なディスクロックの耐久性を知っていたとしたら、メインキーさえ解除すれば、ディスクロックの破壊は特別な器具を用いなくても、ただ思いっきりバイクを動かせばそれでO.K.、という事になります。 その友人の名誉の為に述べておくと、その時のディスクロックはあくまで補助的なロックのひとつで、ちゃんと何重もの盗難対策は行っていました。 しかし、その安価なそのディスクロックを購入した人の大多数は、そのディスクロックを装着しておけば取り敢えず安心、と考えるのではないでしょうか。 特に物理的ロックに関しては、強度面が重要視されますので、私の知人のバイク屋曰く、「機能は値段に比例する」 という事です。
○ 物理的ロックの種類
以下に代表的な物理的ロックをご紹介致します。
1. U字ロック U字型の部分と棒部分が分かれていて、U字部分を車輪やスイングアームをまたいで装着し、ロックします。 物理的ロックを検討する時に、真っ先に思い浮かぶのがこのU字ロック、という人も多いのでは?それ位一般的に普及していますが、市場に出ている製品が多いだけに、品質はピンからキリまであります。 高強度のロックであれば、盗難防止はもちろん、一見してロックをしているのが判るので、盗難抑止にも効果があります。 |
|
(長所) ・一見してロックを掛けている事が判るので、盗難抑止に効果が期待できる。 ・サイズによっては固定物等と一緒にロックする事ができる。 ・品数が豊富。 コーナンなどの量販店でも売っており、値段も品質もピンキリで選択肢が多い。 (短所) ・持ち運びが不便。自宅保管用には良いが、かさばるので、運搬には向かない。 |
|
2. ディスクロック バイクのディスクブレーキの穴に、ピンを押し込んで装着し、ロックします。 手軽に持ち運びができ、なおかつ正しく装着すればバイクを確実に動けなくする事ができるので、U字ロックに次いで一般的です。 但し、このディスクロック単体ではバイクを固定物に繋ぐ事はできません。あくまでタイヤを固定させる事によって、バイクをその場から移動させる事を困難にさせる事が目的となります。 但し、右の写真のバイクのように前輪をロックしただけでは、仮に前輪をスケボー等に乗せてその場から移動させようとすれば簡単にできてしまいます。もしディスクロックしか持っていないのであれば、少なくとも後輪に掛けなければあまり意味がありません。 |
|
(長所) ・コンパクト、かつ重量も軽いので、携帯性に優れている。 ・装着が簡単で、正しく使用すれば確実にタイヤを固定する事ができる。 ・比較的品数が豊富。 (短所) ・目立たないので、ついつい装着している事を忘れがち。 ・ロックしている事を忘れてバイクを発車させると、フロントフォークやブレーキを痛める。 ・固定物に繋いでバイクをロックする事ができない。 ・安物のディスクロックではピンが弱くて簡単に折れる物もある (実際にピンが折れたディスクロックを見た事があります)。 |
|
3.アームロック U字ロックの堅固さ、固定物と繋げるメリットを生かしつつ、携帯性を高めたものがアームロックです。 折り畳んで、携帯ポシェットに入れればちょっとしたネイキッドの小物入れ位には収める事ができます。また、タンデムベルトがあるシートであれば、そこに携帯ポシェットをつける事ができるアームロックもあります。 使い勝手が良いので、某全国チェーンのバイク量販店の盗難防止システムの、標準ロックにも採用されています。 管理人の個人的感想として、強度、使い勝手、携帯性、固定物との繋げ易さ等考えると、バイク初心者の方にお勧めの物理的ロックです。もし、物理的ロックを1つだけ持つのであれば、アームロックをお持ちになる事をお勧めします。 |
|
(長所) ・携帯性が良い。バイクの小物入れに納まる場合もある。 ・装着が簡単。 ・固定物に繋ぐ事ができる。 (短所) ・構造上の問題なのか、警報装置付きのアームロックは見た事が無い。 |
|
4.リンクケーブルロック このロックも比較的多く使われている物理的ロックです。 単なるワイヤーロックと違って、ワイヤーの周りにスチールリンク等を被せて破壊工作からの強度を向上させています。 U字ロックと比べて柔軟性があるので、長い商品であれば楽に固形物に繋ぐ事ができるので、使い勝手が良いロックと言えるでしょう。 また、比較的種類が豊富で安価な商品が出ているので、個々人の使用状況に合わせたベストの購入ができるメリットもあります(結構全長が長い商品もあり、距離のある固定物に繋ぐにも便利です)。 但し、見かけ以上に重量があるので、携帯するには結構不便なロックです。 |
|
(長所) ・長さの種類が豊富で、利用状況に合わせた商品購入ができる。 ・柔軟性があり、固定物には繋ぎやすい。 ・種類が豊富。安価で品質の良い商品が多い。 (短所) ・結構重い。携帯性はあまりない。 |
○ 物理的ロックは盗難対策の土台
心理的ロックや電気的ロックは間接的にバイク盗難を防止する効果はありますが、これらのロックだけでは物理的にバイクを固定している訳ではないので、本腰いれた盗人に対しては無力です。まず物理的ロックでバイクを移動困難にしてこそ、心理的ロックや電気的ロックが生きてくるのです。そういう意味では物理的ロックはバイク盗難対策の土台であると言えると思います。