平成22年4月25日(日)
(蒜山コテージの朝)
○ 蒜山コテージ
6時頃起床。昨夜さんざん飲んだ割には気持ち良い目覚めだ。窓を開けたら澄んだキリッとした空気。 | |
気温は氷点下近くまで下がったようだ。既に何人か朝の散歩をしている。同室した九州の越後屋氏と暫し話をする。今回越後屋氏は奥様と二人、ヤマハROYALSTARで参加。私などはバイクに乗る時は家族は置いて自由を満喫したいと思うのだが、越後屋氏は奥様と一緒にツーリングできる事を「幸せ」だとお話されていた。「奥様と乗っていて事故心配ではないですか?」との問いかけに「どちらか一人になったら寂しいじゃん」との御返事。・・・なんて素敵な夫婦なんだろう。短い時間だったが印象深いお話を聞く事ができた。 | |
朝食は7時半。8時出発なので、それまでに各々出発準備をしている。 | |
8時丁度に出発。例年出発前にハプニングがあるのだが、今年は無事に出発。しかし18台ものバイクの出発は音といい、景色といい圧巻だ。 |
○ 蒜山高原・大山周回道路
蒜山高原コースで、一番のお気に入りは、2日目朝一番の大山周回道路。幸い今までもこの時だけは天気に恵まれる。勿論本日も快晴。今まで遠慮していたが、ここだけは先頭を走らせて貰う事にする。バックミラーに並ぶライトの数が凄いなあ・・・。私の後ろは九州のつもじいさん。その後ろがスギさん、九州のまっきー氏。この4台で大山スカイラインを駆け上がる。路面も悪くなく、どちらかと言うと高速コーナーが続く。朝一番ではあったがかなり速いペースで走ったが、後ろの3台もぴったりついてくる。お互い息の合ったマス・ワインディングは気持ちが良いものだ。あっという間に休憩ポイントの鏡ヶ成に到着。ここで記念撮影。
例年正面からバイクと一緒が定番なのだが、今年は台数が多すぎて一人ひとりが小さくなってしまった。
ここで、大阪のTとうえぽん氏とはお別れ。彼らは蒜山から直接大阪に向かう事になる。大阪組は私、黒隼氏、とみきち氏、スギ氏が国道181号〜180号を使って新見ICまで九州組とご一緒する事になる。宿から鏡ヶ成までのワインディングで満足していたが、子忍者君からの指示で以後の行程も先頭を走らせて頂く大役を仰せつかった。
○ 大山〜新見
鏡ヶ成から江府までは大山広域農道を一気に下っていく。景色の綺麗な一直線の快走路。思わず叫びたくなるような気持ち良さ。江府の先で給油し、明智峠を目掛けて登っていく。峠の手前でトロトロ走る車が一台。大阪のツーリングだったら間違い無く即効でパスするのだが、九州は”ツーリングでは紳士たれ”という事を聞いていたので、我慢、我慢・・・。しかし登坂車線でも全く譲る気配の無い先行車に最後はブチ切れてしまった。以後はかなり自制しつつ適度に車はパスさせて貰った。九州の皆さんスミマセンでした。後ろを走るは九州のがっきー氏。GTR1400を実に軽快に操ってコーナーをクリアしていく。私は結構めい一杯。でもGTRは車重は重いはずなのに全然余裕そうだった。
先行していたまー坊さんの車が明智峠のてっぺんで待っていた。暫しの休憩。 皆がくつろいでいる中、一人大阪弁で九州のメンバーを勧誘する営業マンがいた。大阪のとみきち氏である。とみきち氏は今回、九州メンバーと一緒に九州まで行きそのまま九州ツーリングをする計画。明日(26日)も九州のメンバー誰か一緒に走ってくれる人はいないか、探しているのだ。 「さすがにこの1泊2日のツーリングの後で、付き合う人はいないだろう・・・」と思ってみていたら、何とがっきー氏が「午前中なら付き合ってもいいかなあ・・・」とボソッと。その一言を逃さないとみきち氏。さすが大阪の敏腕営業マン!。そしてなんと心が広いがっきー氏。いずれにしてもとみきちさんのツーリングはまだ始まったばかりのようだ。 |
遠く大山が見える。大阪では散ってしまった桜が綺麗に咲いていて得した気分。峠からは遠く大山が観えた。
休憩後、再び国道180号を南下する。変わらず先頭を走る。新見の手前で妙に速度を落として走るトラックがある。なんとなく変な感じで暫く黙ってついてくと、先に警察のネズミ捕りがあった。反対車線を狙っていたが、危ない、危ない・・・。これだけ大人数を従えて捕まりでもしたら、エライ事になる。肝を冷やしたところで、新見ICが見えてきた。
新見IC直前の「カレー屋タイム」で昼食。有名なお店らしい。確かに美味しかった。皆さんくつろいで食事をする。 |
食事後、全くタイムスケジュール通り12時丁度に出発。そしてここで九州組とはお別れとなる。名残惜しいがまた来年、是非再会したいものだ。九州に向かうとみきち氏ともここでお別れ。お気をつけて!
○ 新見IC〜大阪
私、黒隼氏、スギ氏の3名で、最後大阪までひたすら中国自動車道を大阪目掛けて走る。
高速自慢の二人についていくのは最初から無理な話。でも今回私のZX−11も車検整備明け、赤男爵店のT工場長がしっかり整備してくれていたお陰ですこぶる調子が良い。途中黒隼氏が暫く付き合ってくれた。勝央SA・加西SAと休憩を入れながらひたすら東を目指す。 | |
解散場所の西宮名塩SAには2時半前に到着。大阪周辺の高速は4時前から渋滞が始まるので、それまでに帰ってこれて良かった。最後の休憩をする3人。 ・・・ごめんなさい!!どうしてもこの写真を掲載したい誘惑に勝てませんでした。スギ氏のCBR1000に跨る黒隼氏の写真。1000ccのバイクです。本人曰く「250ccに観えるって言うんやろ」。・・・私にはポケバイに観えました。 |
最後、私はウィンカーの取り付けに、スギさんはCBRの修理依頼で、二人揃って阪神高速経由して同じ赤男爵店まで走った。T工場長に観てもらい、CBRはそのままドック入り。私のウィンカーはネジ1本で無事取り付け完了。3時半過ぎ、無事帰宅。
7年前、わずか5人で始まった「全国ミーティング」。気がつけば大阪・九州合わせて参加者20名を越える一大イベントになった。台数が多くなって、楽しさも増えた反面、行程・運営管理の難しさも浮き彫りになったツーリングであったと思う。いろいろ課題はあるにせよ、同じ「RYUBE」を冠したツーリングクラブのメンバーが1年に1回、こうして一緒に走り酒を酌み交わす。この全国ミーティングの度に私は、最初のきっかけを作った九州の名誉メンバー銀だこ氏の事を思い出す。気の合った仲間と思い立ったらどこまでも走る・・・。銀だこ氏のポリシーは今もRYUBEに根付いているし、改めてその素晴らしさを実感した今回の全国ミーティングであった。お互い公私に渡り半年前から準備を進めてくれた九州・子忍者君、そして我が企画部長に改めて感謝!来年はどこを目指す?再会が楽しみである。
(担当:ミミオ)
○ 今回の参加者