平成19年12月2日  淡路島ツーリング



(今回参加メンバー。左より黒隼氏、ren氏、ビリケン氏、私、Rip氏、ハルさん)


○ コース

当日スケジュールご参照


○ 冬恒例の淡路島

RYUBE大阪では寒くなると、コース検討を行う企画部長が本能的に”少しでも暖かい所へ”となるのか目的地が淡路島になる事が多い(2006年2月2006年12月)。今年最後のツーリングは1年振りの淡路島となった。

当日朝6時半に出発。前々日に息子が入院し、急遽淡路島には行けなくなった企画部長。幸い息子の体調も回復し、家庭内決済で集合場所の明石・タコフェリー乗り場までは見送りに行けるようになったらしい。阪神高速堺線〜神戸線を経由して明石に向かう。神戸市内に入った辺りで後ろからHIDまぶしい黒づくめの物体がついてきているのに気がつく。 バイクも体も大きく、バックミラー越しに一目で黒隼氏だと判る。

阪神高速若宮で降りて、そこから下道を走る。海岸線沿いの道は普段は常に渋滞しているのだが、朝は空いていて左手に淡路島と明石海峡大橋を眺めながらのクルージングは気持ちが良い。

たこフェリー乗り場には7時30分前に到着。フェリーの出発時間である8時25分まではまだ1時間近くある。それでもいつも早起き集合にも早いRip氏SRX600が到着していた。美味しそうにカップ麺を食べるRip氏。つられて私も食べてしまった。8時前までにははるさん、ビリケンさん、renさんが到着して全員集合。そしてここでTは娘のまつ神戸に向けて戻って行った。
たこフェリー、明石から岩屋まで大型バイクで1150円。明石海峡大橋を渡ると時間的にはかなりの節約にはなるが、味気ない。たこ音頭流れるたこフェリーならば、ゆっくり朝の明石の街並みや大橋を眺めながらになるので、旅情がそそる。


○ ガンガン抜きながら鳴門大橋へ

今回不参加の企画部長が残したスケジュールは、岩屋から反時計回りに淡路島を一周するルート。そのルート通りに県道31号線〜県道25号線を使って鳴門海峡大橋が一望できる道の駅「うずしお」を目指す。県道31号線は海の眺めが良い快走路。但し淡路島西海岸の生活道路でもある為にこの日の車が多かった。暫く走るとたこフェリーで一緒だったバイク3台の一行が遅い車数台に引っ掛かっていた。暫くそのグループの後ろを走るのだが抜く気配が無い。10分程我慢していたが、イライラして見通しの良い直線で本能的に(無意識に)まとめて追い越した。後ろを見るとRYUBE大阪のツワモノ面々に続き、3台の一行も一緒になってついてきた。慶野松原まで6台+3台の9台でガンガン走った。

慶野松原で一旦休憩して、その後県道25号にスイッチ。海を眺めながらの忠低速コーナーが続く道。ren氏ZZR1400が先頭に出たかと思うとあっという間に先に行ってしまった。道の駅「うずしお」にはほぼ予定通りの10時半に到着。

ここの道の駅の売店は、私が見てきた観光地の売店の中ではサービス精神日本一。なにせせんべいやタルト等のお菓子の試食はもちろん、オニオンスープやゆずドリンクの試飲コーナーまである。一通り観て廻ったらちょっとしたおやつタイムを満喫出来る訳だ。もちろん一通り飲み食いした後大好物の茎わかめとゆずゼリーを土産に購入した。

この日この時間帯は潮かきつかったようだ。上の写真で橋の手前をゆく貨物船は、全く進まない事10数分、ついに越すのを諦めてしまいどこかに退避してしまった。

ご機嫌に公園を歩く黒隼氏とビリケン氏。
駐車場でブルーとシルバーの塗装が綺麗な隼が1台停まっていた。ヘルメットは2つ。どんな人が乗っているのだろうと見ていたら、初老の大人しそうなカップル(夫婦?)が戻ってきて、物静かに走り去っていった。

あれだけの年齢だったら普通大型スクーターやハーレーに乗りそうなものを、敢えて最速大型バイクにスマートに載っているのがなんだか格好良かった。私もあんな年の取り方をしたいものだ。


○ ren氏写真館

復路は淡路島の東海岸・県道76号を洲本まで走るコース。往路ずっと先頭で走ってきたので帰りは気楽にと思い最後尾につく。前を走る5台を観ていてふと、今回のメンバーはすべてネットからの問合せでご一緒する事になった方ばかりという事に気がついた。 RYUBE大阪もおととしまでは、ツーリングクラブと言いながら私とTのたった二人しかいなかった。そこに初めて他のメンバーも一緒になって走ったのが去年の春一番の淡路島ツーリングだった。それから2年経ってこんなに個性的なメンバーが集まってこうしてツーリングをしている事が、嬉しいなあと思う。

さて、そうしたメンバーの一人ren氏は時々突然尋常でないペースで先頭に出てぶっちぎって行く事がある。とても追いつけずに諦めて暫く走ると道端でカメラを構えるren氏がいて走ってくるメンバーの姿をバイクと一緒に写真撮影してくれるのだ。

県道76号に入るとren氏@ZZR1400とビリケン氏@GSX-R1000、それにRip氏@SRX600がすっ飛んで行った。休憩場所の灘黒岩水仙郷に最後尾で到着するとカメラを構えるren氏の姿が・・・。そうして撮ってくれたren氏の今回参加メンバーの写真をご紹介(尚、レポートの写真も多数ren氏から提供して貰っている)。

 
( 左 : Rip氏@SRX600     右 : ミミオ@ZX-11 )

 
( 左 : ビリケン氏@GSX-R1000     右 : ハルさん@ZZ-R1100 )

 
( 左 : 黒隼氏@隼      右 : ren氏@ZZR1400 )


津名で昼食を取った後は津名一ノ宮で高速に乗る。ren氏とビリケンさんは当然、それまで比較的大人しかった黒隼氏とはるさんも甲高い音をたてて先に行ってしまった。淡路SAで最後の休憩。多少靄が掛かっていたが明石海峡大橋が綺麗に見えていた。

2時に淡路SAで解散。その後南大阪組の私・ビリケン氏・Rip氏・はるさんの4台で第2神明〜阪神高速〜京橋ICからハーバーハイウェイ(バイクは無料)経由で阪神高速湾岸線を走り、私は堺に3時到着。走行距離は300kmだった。

今年は夏のせせらぎ街道ツーリングはじめ長距離ツーリングが多かったが、こうした中距離をのんびり走るのも結構良いなあ、と感じた。来年はどんなツーリングをしようかな?


(担当:ミミオ)