○朝風呂を楽しむ

 日付は変わって4月17日5時45分、起床。幸いにも前夜の酒は全く残っていない。酔いが回るのもさめるのも早いのがMr.Tのいいところ(?)である。起床後風呂道具を持って前夜の展望露天風呂へ。時間は11時からとなっているが、前夜からのスタッフの対応等へのフラストレーションを引きずっているMr.T。そんなものはお構いなしである。幸い浴室には施錠も何もされていない。浴槽には保温用のフタがしてあったが、片っ端からはぐってドボン。そんな破天荒なことをやらかすのはMr.Tだけかと思いきや、後から何名か入浴客が現れた。お湯はぬるめであったが、太平洋から登り来る朝日を眺めながらの朝風呂は格別であった。

←展望露天風呂から太平洋を眺める。絶景。


○出発前に記念撮影

 7時過ぎに朝食を終え、7時50分に玄関下に集合、皆で記念撮影をした。前夜の段階では、おさむさんは所用のため、ここから単騎で松山に向かうことになっていたが、結局は他の九州メンバーと一緒に高速経由で松山に向かうことになったようである。我々大阪メンバーも大歓迎!高知道・馬立PAまでは前日と同様、バイク7台+車1台で走行することとなった。

←バイク7台での記念撮影。とてもいい思い出になった。


○桂浜へ

 8時10分、桂浜へ向けて出発。ここから桂浜までは、右手に雄大な太平洋を望む絶景ルートである。地元のノロノロ車が頻繁に現れては消えていくが、絶景ゆえ特に気にならない。30分ほどで桂浜に到着、駐車場にバイク・車を止めた。
 桂浜で忘れてはならないのが「坂本龍馬像」と「アイスクリン」である。坂本龍馬像を仰ぎ見ながら食べる、3段重ねのアイスクリンは特別おいしく感じた。

←坂本龍馬像とアイスクリンのツーショット。
 続いて向かったのが「浜」である。よくテレビや絵葉書ではよく見る光景であるが、生で見るとこれまた素晴らしい。今日も雲ひとつない快晴。いい写真が撮れた。

←桂浜。これもやはり絶景。
 ここでも皆で記念撮影。Mr.Tが持ってきたフィルムカメラ「コンタックス・アリア」のフィルムもちょうどここで終了。さて、どんな写真に仕上がっているやら・・・。非常に楽しみである。

←桂浜にて記念撮影。これもまたよき思い出の1ページ・・・。


○最後のランデブー走行

 9時25分、桂浜を出発。高知道・馬立PAまでの最後のランデブー走行を楽しむ。この区間は女性陣も忍者親分、Q太郎さんのバイクの後ろに乗っている。4月1日に解禁された「高速タンデム」を早速体験しようという趣旨のようである。浦戸大橋を越え、高知港の東側を走り、混雑する高知市街を迂回する形で南国市へ。そして南国ICから高知道に乗る。高知道を走るのはほぼ13年ぶりとなる(高知〜岡山間の高速バスに乗車)が、かなり4車線化が進行し、走りやすくなっている。南国ICから終点の川之江JCTまでの間に19ものトンネルがあるらしいことが、各トンネル入り口に掲示された標識から見て取れる。地図を見るとよくわかるのだが、この道は四国山地をほぼ一直線に南北に貫いており、存在価値は大きい。先述の通り、トンネルは多いが比較的走りやすい。皆で連なって130〜140くらいで流す。南国ICから30分ほどで馬立PAに到着。大変名残惜しいが、ここで九州メンバーと大阪メンバーの解散となる。


○涙(?)の解散式

 馬立PAに到着した7台のバイクと1台の車。皆でワイワイ盛り上がり、最後のひとときを楽しむ。犬のKARINちゃんともここでお別れ。わかっているのかどうかは定かではないが、どこか寂しそうにしている。ここで忍者親分さんから「今度ぜひ九州へも」とのお誘い。大阪から別府まではフェリーで一晩、おまけにMr.Tには熊本に親戚がある。ミミオを置いてでも行ってしまおうかとマジで思う。九州メンバーの皆さん、そのときはぜひともよろしく・・・(笑)。10時45分、また来年の再会を誓って解散式終了。再び高速本線に戻った。

←馬立PAにて。
 新宮ICを過ぎ、トンネルを3つ越えると高知道と徳島道の分岐点・川之江東JCTである。ここで九州メンバーは左車線、大阪メンバーは右車線へ。数百メートル併走した後、ついに別れの時。お互い手を振ってそれぞれの進路へ・・・。どうか皆さんお元気で。またお会いしましょう!

(以下、次ページへ続く・・・)