平成28年3月5日 和歌山ツーリング
今年最初のツーリング。前日企画部長ケロに急用が入り急遽幹事を替わる。当初はみなべ町の梅林を観に行く企画だったが2月雨天順延した間に梅林は閉園。参加者はうえぽん氏@ZRX1100、Rip氏@MT-01。気心知れた3名だったので随時行程を相談しながら走る事にした。
朝5時半堺の自宅出発。普段は泉北1号線を南下し岸和田和泉から乗るのだが、楽をして美原南ICから阪和道に乗る。 真っ暗な中路面が黒っぽかったので用心して走ったが6時10分には紀ノ川SAに到着。泉北1号経由よりも20分早く到着できた。 紀ノ川に昇る朝焼け。 |
朝食を食べて駐車場に戻ると、あれ、参加表明は無かったマッチン氏。 何と往復200kmを車で見送りに来て下さった。おまけにリクエストしていたオリジナルヘルメットホルダーまで頂いた。 |
ほとんどのツーリングで一番乗りのRip氏が現れずやきもきしていたが、なんとか無事到着。 町の重鎮任務を1年間全うされた為、昨年春の信州以来暫くぶりにMT-01を観る事ができた。無事後任を選定されたとの事。今年からまたガンガン御一緒できそうだ。 |
先行するうえぽん氏にはメールし、暫し3名で近況報告した後出発。マッチンさんお見送り感謝。快晴の早朝を気分良く阪和道を南下する。有田ICで降りて、道路整備で高速コースとなった424号を爆走。
「道の駅しらま」では予定通りうえぽん氏に合流。RYUBEのツーリングとしては3年前の「白崎海岸ツーリング」以来。プライベートでは2年前の「和歌山温泉ツーリング」で同時期、同じメンバーで同じようなコースを走っている。 久しぶりに観るZRXは相変わらず泥ひとつ無くピカピカ。 |
ここに来る度に定点観測している”修理川”の看板。最近は劣化が止まっているのか、あまり変わっていない印象。 |
8時20分過ぎ「道の駅しらま」を出発。うえぽん氏を先頭に、私、Rip氏の3台で424号を南下する。久しぶりに気合いの入ったうえぽん走り。高速コーナーの連続を必死でついていき、あっという間に次の休憩ポイント「道の駅龍遊」に到着。
ここで作戦会議。閉園した南部梅林はパスし、美味しい昼食と温泉をターゲットにする事に。 諸々検討の結果、取り敢えずみなべまでは走って、御坊で先日うえぽん氏が見つけた蕎麦屋「なかがわ」を目指す事になった。 |
「道の駅龍遊」からの424号は少し道幅が狭くなり中低速コーナーの道になる。私にとってはこれ位のコーナーと速度域が安心して楽しめる。標高が上がる切目辻辺りでは綺麗に咲いた梅林を横目で観る事もできた。
その後もうえぽん氏が絶妙のペースで先導。3台とも誰も飛び出す事無くひたすら連なってコーナーをクリアしていく。ん?なんだか普通のツーリングクラブみたいだ(笑)。 |
|
印南の切目王子神社近くのローソン到着は10時15分。気温が上がりメンバー皆インナーやアウターを脱いでいた。 |
3名の意向を合わせて、行程を伸縮自在できるところが少人数ツーリングの良い所。今回は経由地を絞り、その分休憩をゆっくり取る。このローソンではうえぽん氏のアルミ削り出しブレーキレバー、私のホイール・・・鉄っぽい物欲の話題から、Rip氏とうえぽん氏は春〜夏の長距離ソロツーリングの話題で盛り上がっていた(羨ましい!)。
開店11時に合わせて入ったのが御坊の蕎麦屋「なかがわ」。
御坊の材木豪商「中川家」に併設されて店舗がある。私がオーダーしたのは、「もりそば大盛りとミニ親子丼」 \1,050-。蕎麦は美味しくボリュームも充分。 全くぎこちない研修生店員さんの丁寧で一生懸命さも好感を持った。 |
何より目を引くのが、店舗の造り。それ程広い建物では無いので、倉庫か女中部屋を改造したのだろうか?それでも太い梁と高い屋根、大正浪漫な部屋の仕上がりが素晴らしい。 |
食後は、中川家本邸を見学。
まず目を引いたのが旧街道からのエントランスを上がる時の玄関の造作。玄関周りの屋根が1層、2層・・・何と7層構造になっている!上の写真でもうまく表現できないが、印象はまるで城のよう。
玄関を横から観ると、狭い高さに無駄に庇を掛けている(笑)。これが玄関に上がる際斜め下から眺めると先ほどの第一印象になると言う訳だ。 来訪者に「どうだ、この家凄いだろ!」と言わんばかりのちょっと姑息な造作。豪商の虚栄心を体現しているようなそんな造りだ。 |
とは言え、実際にこの建物は本当に凄い。和洋の部屋が迷路のように配置されていて、襖を閉じていたら迷う事必至。 木材商の家らしく、部材は素晴らしく造りも立派。 |
応接室の梁は表面に薄く彫りを入れている凝った造り。廊下が延々と続き、一番突き当たりには蔵まである。
これ程の豪邸が御坊にあったとは。正直今ひとつ冴えない地方都市の、林業が主力産業だった時代の栄華を垣間見た気がする。思いがけず素晴らしい場所を観る事ができた。
12時前御坊”なかがわ”を出発。給油した”石橋石油”のGS。 レギュラー・ハイオク・軽油のノズルがこいのぼりのようにぶら下がっていて、なんだかお祭り気分になりそうなガソリンスタンド。 |
3年前に行って印象的だった日の御崎に立ち寄って貰う事にした。
3年前に来た時には無かった風力発電の羽根が、国民宿舎建物のすぐ横に建てられている。その国民宿舎に登る道は閉鎖されていて、営業している気配が無い。
ピンク色の建物はラブホテル、では無くてカラオケルームの廃墟。 |
ミニ遊園地に登る階段の途中には不気味なゾウガメ(?)の巨大石像が3体。・・・なんだか以前にも増してB級観光地の雰囲気が増している。 元からさえない国民宿舎の現況が気になって帰宅後調べてみた。 地元の業者に経営が移っているらしいが、楽天等の予約はすべて受付不可になっている。HPを観ると3階の”シティホテル”は”御休憩プラン”があるらしい。受付はパネルで部屋を選び、精算も自動精算機。これってそのままラブホテルだ。う〜ん、展望素晴らしく目的をぼかせそう。独身だったら使ってみたいかも(笑)。 駐車場にあったカラオケルームのラブホテル造りも確信犯か!? |
それにしても…他の階は”国民宿舎”という名称で一般客を泊めていたようだが、ラブホテルと建物併設しているところに家族連れは行けないでしょう。3年前のレポートでも記載させて頂いた通り、私自身は10年以上前ここに宿泊して非常に嫌な思いをした事がある。客の満足など二の次、なんとなく儲かりそうな事を追求した施設の末路か。日ノ岬自体の景色は変わらず素晴らしく、来た甲斐はあった。
日ノ岬から由良町を経由して白崎海岸まで抜ける県道24号は、大好きな低速ワインディングのオンパレード。海岸と山間部を交互に抜けていくような楽しい道が続いた。14時過ぎ白崎海洋公園到着。
ツーリング途中のバイクや車、スキューバダイバーで賑わっていた。 ここに来る度に8年前に会ったトムの事を思い出す。うえぽん氏によると、3年程前にも和歌山県内で見かけて、変わらずライダーであったとの事。 いつか再会したいものだ。 |
|
「学生時代に岩場を登ってみた事がある」と言ううえぽん氏の話を聞き、試しに近いところを登ってみた。 絶景!なのだが一番低そうなところを選んだつもりが外側は海へ落ちる崖。 |
崖の上から駐車場を眺める。こちらも見晴らし素晴らしい…。が、すっかり足がすくんでへっぺり腰になってしまった。”崖に登る事禁ずる”とは書かれていないが、やめておいた方が無難。
駐車場の奥、半島の先に展望台があるとの事で、そちらに廻ってみた。崖に登らずとも螺旋階段があった。
展望台からの眺め。270度位スパッと開けた海。素晴らしい景色。
ここに来て、警告看板を発見。※手前の駐車場にありませんでした、念の為。でも次回来た時に登るのはやめておこう・・・。 | |
仮面ライダーの特撮で使えそうな異空間。それ程面積は広く無いが、旅情そそられる。 |
14時20分、白崎海岸駐車場を出発。Rip氏@MT-01を先頭にうえぽん氏、私が続く。県道23号で広川町まで走るルートは低〜中速コーナーが続く美味しいワインディング。阪和道に乗る前、ローソン
吉備町水尻で最後の休憩を取って解散。
帰りも美原南ICまで走り、抜け道を通って16時半帰着。私の自宅からの走行距離345km。中距離ツーリングだが見所多く満喫できた。参加頂いたRip氏、うえぽん氏、お見送りのマッチン氏、コース企画検討のケロ、ありがとうございました!
(担当:ミミオ)
※参加者ブログ
・うえぽん氏 「ZXR時々KSR」
・Rip氏 「なかなかなれないツーリングの達人」 1.