令和 5年 5月 13日〜 14日  RYUBEキャンプ2023 麻那姫湖



※スケジュール




昨年11月の鳥取砂丘・但馬海岸ツーリングから企画していたRYUBEキャンプがようやく実現。残念ながら土日ともに雨予報の為バイク本隊行程は早々に断念。たままた予定があいていた息子のkenに声を掛けてみたら「行く!」と即答。GW明け手に入れたマーチ号を出してくれる事になった。朝4時半出発して鶴見緑地近郊に単身お住まいを構えているS氏をお迎えにあがる。5時半鶴見緑地出発。

マーチ号往路はボツになったバイク本隊行程に準じる。第二京阪〜京都〜鯖街道(国道367号)〜朽木村「くつき新本陣」まで車はガラガラ、道も良好とあって休み無し。本隊行程通り7時到着。




国道367号〜国道303号で琵琶湖方面に折れて県道54号で琵琶湖に突き当たる。隣りで運転しているkenが「うわー!」と叫んでいる。「とめていい!?」との申し出で小休止。実は琵琶湖を間近で観るのは初めてでえらく感動している。湖面の静けさと大きさが唯一無二らしい。私自身は勿論何度も観てきているので「ああ琵琶湖か」としか思っていなかったけれど、改めてkenの説明を聞いてなるほどと思った。当たり前の景色も遥か昔、初めて観た時にはきっと同じように感動していたんだろうな。残念ながらもう覚えていないけれど。




写真右側は今回同乗頂いたS氏。最初にお会いしたのは2011年の第1回富士山ツーリング、この時はゼファーにお乗りになっていた。その後は東京長期出張帰りの2013年伊豆半島ツーリング、それから2014年の第3回富士山ツーリング。残念ながら東京単身赴任時代は御一緒する機会が無かった。昨年から大阪単身赴任となり、RYUBEキャンプをヤッシャーさんからお聞きして参加表明を頂いた次第である。

ちなみに、バイクは2014年に御一緒したCB1100にプラスしてハンターカブを最近入手されたとの事。ちなみに車はロードスターを大事に乗られてきたとの事、マーチ号を手に入れたkenと車談義で盛り上がっていた。県道557号を少しだけ走って琵琶湖から離脱。県道286号を北上して敦賀から今度は越前街道、国道8号を北上。9時30分過ぎ「道の駅越前」到着。




カニが格安だったが復路でもないので素通り。ここから内陸に向けて県道4号を登り東進。そば玄「藪椿」11時入店。ほぼ開店時間だった為一番乗り。




3年前の一乗谷ツーリングでも立ち寄ったお店。ゴツゴツした田舎ソバの風味は独特だけれど、ホクホクの山菜天ぷらとのコラボが美味。ゆっくり食べている途中にもグループLineには続々と参加者から大野市到着連絡が入る。天候不順を見越して今日は皆さんの行程が早い。




古民家の店内は相変わらず良い風情を出していた。店を出たのは11時半。ここまでkenがご機嫌にほぼ休みなしで走ってきたので目的地の麻那姫湖〜大野市まではもうあと少し。折角なので一乗谷を見学する事にする。




歴史考証を吟味して戦国時代朝倉家統治時代の街並みを再現している。




和傘と風鈴のコーナーは3年前同様。出発して6時間、さすがに疲れた出てきたkenに替わって私がマーチ号を初運転。久しぶりのマニュアルだったが全く違和感無く乗る事が出来た。1.2Lの至って普通のマーチなので絶対的パワーは無いけれど。車重1tを切るお陰で案外キビキビ走らせる事が出来る。絶対的スピードは無いのだが乗っていて楽しい。



大野市に入り、まずこの街名物のホルモンを入手。星山商店本店に出向いて上ホルモン 500g を入手。ホルモン 〜 キャンプ場って5年前の「只見キャンプツーリング」の、「セイジロー肉店」を思い出すなあ。その後他参加者メンバーが皆さん立ち寄っている「あっ宝んど」に向かう。




あっ宝んど」の駐車場から眺める大野市盆地。麦畑が広がっていて、その中に10〜20軒の集落が点在する。集落毎に防風林が囲っていて、麦畑の海の中に集落が島のように点在しているかのような景色。ジブリ・宮崎駿氏作の「風立ちぬ」冒頭で主人公堀越二郎の少年時代、夢の中で飛行機を飛ばしている昭和初期の日本の田舎風景とここ大野市の景色がだぶって個人的にとても好きな景色。

すく目の前にスーパーやホームセンターが併設されている大型ショッピングセンター「みつわ九頭竜店」があるのが便利。食材を調達して、いざ麻那姫湖に向かう。15時過ぎ無事到着。ここは受付16時迄という事をこの日初めて知る、危なかった!既に今回の参加者皆さんは到着済。




到着後間もなくパラパラと小雨が落ちてきた。大慌てでテントとタープを張る。本降りになる前になんとか設営完了。雨を見越してタープ4連結。




今回の参加者は、renさん、ぜいろく師匠、ヤッシャーさん、Sさん、Ripさん、ケロリン、ルーキーさん、くるりんさん、ソラ君、ken、私、の総勢11名/匹。ツーリングクラブのキャンプだが悪天候の為全員車参加。それにしても移動基地のような車をお持ちの方の多い事!




ソラ君とkenはrenさん別邸にお邪魔させて貰った8年前以来の参加。kenは随分と大人になった事を皆さんに驚かれていたが、ソラ君は大きさも可愛らしさも8年前と変わらず。




17時過ぎめいめいで宴会スタート!雨脚は強くなるものの連結タープの下からいい匂いがしてきた。私とkenはルーキーさん、くるりんさん、ソラ君、Ripさんの1号グリーン車タープにお邪魔させて貰う。長方形の七輪の上に焼鳥!ルーキーさんがせっせと焼いてくれたものを沢山御馳走になった。




隣りの2号車タープはケロ、renさん、ぜいろく師匠。早速ケロが珈琲焙煎を始めている。




炒りたての豆をかじらせて貰ったが、普通に食べて美味しい。




3号車タープはSさん、ヤッシャーさんの会社先輩・後輩のお二人。Sさんのツッコミに、ぼやくヤッシャーさんの会話が面白かった。ちなみにヤッシャーさんは神奈川単身先からの参加。夜中に走って車中泊、午前中には大野市に入って何と山登りまでされてきたのだとか。それでもお疲れの様子一切無は凄い!




夜も更けてきて、雨脚に比例して宴会のテンションも上がる。宴会場は気が付けば1号車/2号車タープに集約。お互い入れ替わりながら飲み話す。20時過ぎ酒もだいぶまわってうる覚えではあるが、宴会での印象的なトピックスを一部御紹介。


まさかキャンプ場で食べれると思わなかった、揚げたてのぜいろく師匠のフライドポテト美味!


実は大野市はホルモンが有名。私だけでなくrenさんも調達、じっくりホルモンを焼くには久しぶりに拝見のB-6君が実に良い事を再認識。炭が無くなって時々1号車タープの炭をこっそり取りに来られていたのは内緒の話。ホルモンは期待通りクセが無くてとても美味しかった!


ケロリン焙煎の珈琲にぜいろく師匠のブランデーを入れたら抜群に美味。師匠は「邪道や!」と仰っていたが(笑)。燻製メニューと併せて宴会メニューとして完成されたのでは!?


雨の大人数キャンプでは焚火が出来ない事を、全ての設営が完了してから気がついたおバカが一人。焚火しか想定しかしていなくて晩飯どうしようと焦っていたが、優しい諸先輩のおすそ分けで助かった二人。


宴会で酔っ払いに囲まれていても、くるりんさんのひざ元で静かに話を聞いているソラ君偉い!。次回は広々したサイトで存分に遊ばせてあげたい。


Sさん、ヤッシャーさんともにバイクだけでなく車も大好き。Sさんロードスターを駆けて奥様と湘南海岸にモーニングを食べにいくのだとか!ヤッシャーN-ONE号、目撃情報によると麻那姫湖ダムのワインディングを爆走。普通の軽の動きでは無かったらしい。


元教師のRipさんと、実は教員免許をお持ちのルーキーさん。教員を目指しているkenが貴重なお話をお伺いする事が出来た。毎回キャンプで厳しくも優しくいろんな事を教えて頂いていたぜいろく師匠も先生だと思っていたのは私だけ!?


「ken君バイク乗らないの!?」 「お父さんから危ないから乗るなと言われてきました」 「!!」 ・・・その後の皆さんの厳しい目。


「お父さんは単身赴任中吉原で豪遊」 (誤解を与える危険なニュアンス苦笑)


「お父さんはRYUBEで一番遅いんやってな」 (・・・ガーン、誰やそんな事吹き込んだの!?)


・・・まだまだ沢山お話をさせて貰ったはずだが、自前調達のお酒にプラス皆さんからのお酒を頂いて酔いも廻り、残念ながら半分以上覚えていないかな。最後の1時間・・・kenは1号車タープ、私は2号車タープと別れて話し込んでいたが、kenがとても楽しそうな顔で参加させて貰っていたのが印象的だった。22時お開き!





キャンプは何度もやっているが、Araiテントのドマドームライト2を二人で寝るのは初めて。一応二人用ではあるけれどちゃんと寝れるのか!?それ以前に実はken、枕が変わると寝れない性質。小学校高学年から少年野球三昧だったので家族旅行もほとんどしていない。就寝直前に腰も痛めて果たして大丈夫か。


・・・夜中風と雨音で何度か目を覚ます。小雨と思っていたが全然違うじゃないか。タープが飛んでいくような音がして1度は確認(幸い無事)。




・・・朝、外が少し明るくなってきた。kenを観てみたら白目をむいてピクリともしていない。寝れないのでは?という心配は杞憂で初めてのテント泊は熟睡できたみたいで良かった。


本来は朝の麻那姫をゆっくりしたかったが天気はあまり回復しておらず、食事も早々に皆さん撤収作業を開始。




出発直前にRip号とルーキー/くるりん号、2台のハイエース見学会開催、全員その装備に驚く。Rip号は走る基地。助手席はパソコンが設置されていてテレワークも可能、後部座席は自転車子機が控えていて到着場所の移動手段まで確保。ルーキー/くるりん号はさながら走る我が家。快適な部屋と何と流し台まであり室内環境を維持するアイデア満載。ソラ君もここならばきっと落ち着くんだろうな〜。


8時過ぎ解散!皆様お気をつけて。私達マーチ号は天候が変わらず回復していない事と、運転手kenの腰痛も気になっていたので基本真っすぐ大阪に向かう事にした。但しそのまま帰るのも勿体無いので永平寺に立ち寄っていく事にする。




曹洞宗総本山の永平寺。予定にしていなかった行程だったのでなんの前知識もなく訪れてみたがそれが良かった!杉の巨木に囲まれた境内は荘厳。入場してすぐに鉄筋コンクリート造りの建物内に役所のような受付が並んでいるところから暫くは、歴史あるお寺の印象は皆無なのだが・・・




山門に着いた頃から雰囲気がガラッと変わる。正対していないオフセットされた参道と山門の配置が印象的。




山門から傾斜している敷地に沿って建物が並んでいる。ひとつひとつの建物は19世紀〜20世紀に増築されてきた木造建築で、規模もデザインも庭との調和が素晴らしい。




隅々まで日本建築ではあるのだが、どこか西洋建築も感じるのは何故だろう。回廊式の配置や高低差が西洋の宮殿などと共通する部分があるようにも感じる。そしてこのお寺では、普通に修行僧の方々が日々の生活やお勤めをしていて、こうした階段ですれ違ったりすると、ここはまさに現在進行形の禅宗の修業の場だという事が理解できる。次回一人で来た時には座禅体験をしてみたい。




前日にケロも食べた「ヨーロッパ軒」大和田分店で昼食。開店11時丁度に入店するも、ものの10分ほどで店はいっぱいになった。ソースカツ丼は駒ヶ根のものとは違ってシンプルなのだが、期待以上に美味しかった。


福井ICから北陸道に乗って名神〜京滋バイパス〜第二京阪を経由、Sさん宅には14時半到着。今回免許取得1ヶ月半のken運転、車は小型車マーチ、荷物満載で決して条件が良くないと中でも参加頂けて感謝。単身赴任はまだもう暫くのご予定との事、是非また御一緒して下さい。15時過ぎ帰着、マーチ号往復600km無事走破。




昨年11月の「鳥取砂丘・但馬海岸ツーリング」 夕方の但馬コウノトリ空港。ルーキーさん・くるりんさんと3人でフワフワと降りてくるパラシュートを眺めながら、「普段のツーリングではなかなかゆっくり話が出来ないから、皆が集まれて泊まれて存分に話が出来る機会を作りたいですね」とお話していた事がきっかけで立ち上がった企画。

本来は設けていたのに幹事都合で予備日キャンセルした為、皆様には悪天候の中で不自由をお掛けして申し訳ありませんでした。但し両日悪天候でなければ車で行く発想無く、kenを誘う事も無かった。

飲み会で「頑張って手に入れたマーチ号を”自分の家を持った”と思って大事にするように」というお言葉を頂いたそうです。遊びの達人と御一緒する機会が大いに刺激になったようで、早速今週末はタイヤ/ホイールを交換。彼のこれからの小さな冒険の第一歩としてはあまりに贅沢な機会。何はともあれ悪天候の中でも参加頂いた皆様、ありがとうございました。

RYUBEキャンプは来年以降も春の定番にします。やはり麻那姫湖が最適かな、でも次回は予備日をきっちり設けて良い天気で実施したい!。


(担当:ミミオ)


(参加メンバーブログ)

・「renkonツーリング」 1. (Ren氏)
・「
なかなかなれない ツーリングの達人 1.2.3.4.5. (Rip氏)
・「
ケロリン工房店主の備忘録 1.2. (ケロリン)